めんどくさがりと料理にたずさわるお仕事の方にこそ知ってほしい!! 熱く美味しく濃い3日間 | 新潟発【kite-me】*ベビーマッサージから思春期保健・オトナの保健体育まで!看護師がお届けする女子と子どもの教育と健康アレコレ

新潟発【kite-me】*ベビーマッサージから思春期保健・オトナの保健体育まで!看護師がお届けする女子と子どもの教育と健康アレコレ

ベビーマッサージ・産後教室
暮らしに役立つアロマ
親子で聴くいのちの授業*生理の話
生命と性教育、思春期保健
あそぶがっこう®︎統括
など
看護師 粟原あつ子がお届けする教育と健康のアレコレブログ
学校での講演多数
info@kite-me.net

ブログやFacebookで伏木先生の記事や
ウチの発酵料理やら
醤やら発酵ポン酢やら出してたら
どこで作れるの?
教えてください!!
と言うコメントやらメッセージがたくさん!!!

私は教えれないので
教えてくれる方と近々の教えてくれるイベントお知らせします

伏木先生の発酵料理を食べちゃおう
&
醤とポン酢をつくりながら
ちゃんと発酵を教わっちゃおう

ということで
伏木先生きますっ!!第2弾


5月のはFacebookで告知したら
あっ!!!ちゅう間に満席となった伏木先生
今回は人数を増やしたけど残席わずかなものたくさんですので
気になってる方は即 問合せやら申込してくださいね

すぐに満席になるのも当たり前
いつもテレビで観てる美人な女優さん
食や美に関係するプロフェッショナルな方や
カリスマバリバリな業界トップな方
みんな伏木先生の発酵にどハマりしてるっ


新しいお店がオープンしたら忙しくなって新潟なんか来てくれないだろうから
気になってる方はぜひ
みんなで一緒に美味しい発酵食食べましょう
で、料理にあったお酒飲みましょう

1日目は発酵懐石→オススメ
          銀座でやったら3万の内容
2日目は発酵居酒屋
3日目は実践  
AM醤つくり
PMポン酢つくり
な感じで!!
発酵を取り入れるとお店の料理も家庭の料理も激変します
今回は料理教室の先生!!!も来ていただきたいなぁ
と勝手に思ってる
だって、新潟はもともと
ちゃんとした発酵文化があるところ
素敵な料理を作る女性もたくさん
そこに発酵を見直してチョコッと足してくと
家族や子どもの健康にもつながる
もちろん美にも!!

しっかりした発酵を取り入れ教えてくれる先生が増えると
私的には嬉しいな

家庭のご飯を握ってる主婦はいのちを担う立ち位置
そして、愛しい男や子どもに美味しいの作りたいし
胃袋つかまえちゃいたいし

ちなみにウチの醤料理
{EDD81418-04A6-4E89-B423-82D0CE80DF74}
ウチの醤ちゃん
{025F6F31-FF2A-4A79-8F44-3D43D10E5D5C}
ミートソースの仕上げに入れればコクが出ます
{492C10A7-A296-4DC4-8070-08A69656E03A}
長芋と豚肉の炒めもの 
肉を醤に常温で30分も漬け込めばお肉が柔らかくなります
{CFACEDDB-95F0-4477-9CD3-ABD56AE451F3}
鶏肉にだってほんのチョットいれる
30分つけると下味ともなり肉も柔らかくなる
{78DF7668-710D-4F7B-830B-023A97C0135D}
ウチはニンニクも大好き

{416F6543-653C-4795-BBB8-FE1CEB3CC448}

で、片栗粉まぶして揚げれば
絶品 鳥の唐揚げの出来上がり💕
ウチはここにネギソースかけて食べます


ポン酢は
ただのポン酢じゃないですよ
発酵ポン酢
{7A76101C-418C-4B03-927F-4C03D2724BFA}
あげたナスをポン酢につける
{F98D23CF-B05C-454F-AA89-498C8D16905F}
胡麻ふって常備菜で付け出し
{509EF261-8CF2-4DFE-B1D5-B1F5885972E7}
ただのゆで卵をポン酢で一晩漬けて
{B9C67A0F-BAAA-4774-8C70-86DADAC692D0}
切ればお弁当にも
夏はさっぱりした物もほしいからね

{2A3B2610-4B95-4F08-B2BC-084B28BF0CD2}
メカブにかけちゃえ
もずくでもいいよね
{927A7553-34DC-4BDC-B9F0-FE7491A50182}
帆立焼いてかけただけ
{3114E2AC-747F-41A4-AE6D-C80F8605B281}
焼きなすにかけただけ〜
と、夏野菜や魚貝に合う

夏には欠かせないポン酢
市販の買ってる方
へんてこりんな油と調味料、だしの素満載なもの使わず
発酵ポン酢つくりましょ
発酵ポン酢は出しなんて入れなくても美味しいから



究極にめんどくさがりの私でもできちゃう料理!
というか、めんどくさがりにこそ知ってほしい

イベント3日間、微力ながら私もスタッフで入ります

みなさんに喜んでもらえるようスタッフ頑張りますわん
美味しいもん食べて!
カラダの基礎作って!
学んで 家庭に活かそうな3日間
伏木先生の最高級料理をたくさんの人に食べてもらいたいです


詳細やお申込みへは

から