先週の話です。

皆様に反応いただきありがとうございました(笑)

結局ダンナにはブログ見せてませんが(笑)
別件でぶちギレて、「何考えてるか分からない」とは言いましたが…。



ま、それはいいんですが。


猶予期間の間、そこそこ忙しく過ごし
(毎日ちょこちょこと予定が入っていました)
でもおかげで次男の誕生日も一緒に過ごせたし、
長男の参観日も見に行けた!
しかも参観日、知り合いのお母さんが声をかけてくれ、
私一人だけ椅子を借りて座って見れたので
1時間ちゃんと見ることができました!

あと…ずっと行きたかったヘアカットにも行けて満足!



調子は…お腹の張りは変わらず。
受診予定前に出血とかなくて、ホントによかった。

もう私も覚悟して、子どもたちにも「入院するかも」と言い聞かせて。


10月20日、妊健へ。
ダンナ出張中につき、前日から実家の母に来てもらっていたので
入院になってもいいように一緒に外来へ。
お産の時も応援に来てもらうから場所確認も兼ねて。


まずは助産師さんの問診。
体重は…がっつり増えて
前回から+2kg滝汗
妊娠前〜+6kg
つわり〜+8kg(-_-;)
それでもニットのカーディガン着てたから脱いでみたら?と言われ、マイナス300gで記録してくれた(笑)

尿検査は尿糖2+ゲッソリ
…次男のケーキ食べたもん♪しょうがない(^^;;

で、前回言われたから入院覚悟して来ましたと伝える。



いよいよ診察!
先週見てもらったS先生ではなく、F先生でした。

さっそくエコー。
画面上、31wくらい?1820gと!
先週より500gアップ⁉︎
私の体重も増えたけど、子も増えてた!
おかげで成長曲線の範囲内に入りました!
(相変わらず下限だけど)

ただ、頭がだいぶ下にいる、と。
エコーのプローブも恥骨のほうまでいってたからね…。

お股も見てもらったけど、胎盤で見えないと。
…あ、むしろ胎盤が上にいるんだ〜と安心。
20w頃だっけ?胎盤低いって言われてそれっきりだったからね。
プローブの位置で逆子じゃないことも分かったし。

お腹張るのも伝えたけど、検査ついでに頚管長も見てみると言われ、内診。
結果、4センチあったので入院にはならず!

がっかり半分、安心半分⁉︎で病院を後にしました。

また1週間後に診察、2週間後は妊健予定。



どうにか入院は回避したけど、
結局家で休めないのは同じ。

でも母がいてくれた時は
ごはんやお風呂掃除、布団あげなど
負担となる家事はやってくれました。
風呂掃除とか「妊婦にやらせるわけにはいかない」と、なんとも嬉しいお言葉♪
風呂掃除、地味にキツイよね…。
このくらいダンナにも言ってもらいたいわ。

あ、ただ母がいる時は逆に話し込んでしまったのでそんなに横になって休んでませんでした。


今回は久しぶりだったし期間も短かったからよかったけど、
前回、次男出産時に応援に来てもらった時は
私も母も最後のほうはぐったりしてしまったので
今回はどうなるか…。
実の親だからこそのやりとりがあったり…。
いろいろあったから、私が実家に寄りつかなくなった理由でもあり。

今回は宮古で母の友人もいるから
息抜きに出かけてもらってもいいかなと。

どうにか穏便にすませたいね…。




あ、そうそう、私の体重が増えてきたので
結婚指輪、外しました。
昔、関節を鳴らしていたので関節が太いこともあり(笑)
指輪が抜けるうちに外しておきます。
急に手術になっても対応できるように!
実際に会う方、ビックリしないでね(笑)
産んだらはめ直すから〜入れば(笑)