2週間前の話。


次男の手のひら、膝、足背に急に発疹が出る。

あら何だろうと思い、気付いた初日は普段から使っているクリーム(ラベンダーオイル入り)を塗布。


翌日。発疹変わりなし。
感染性だったらやだな〜と思い、
土曜日だったので急遽、近所の小児科へ。

見せたらあっさりと
「手足口病ですね」との診断。



やっぱりか〜ショック



でも発疹以外の症状はなく、
先生も「熱がなければ普段通りの生活でOK」と。
イコール登園もOK。
1ヶ月くらいは感染能力はあるらしいが…。
集団生活ならお互い様だろうね。
きっとそこからもらってきたんだろうし。


けっこうあっさりとした先生なので、
内服、塗り薬共に処方なし。


ホント、確定診断のためだけに受診。
でもこれ、ホント助かる!
受診めんどくさいけど、行ってよかった!
週明けは台風接近の日だったし!




で、薬がなかったのでアロマでの手当て続行!
ネットで検索すると、
ラベンダー
オンガード
がいいみたいひらめき電球


…な〜んだ、普段から使ってる!

なので、発疹に対しては
いつも使ってるラベンダークリーム!




涼しくなってから子どもたちは
オンガードビーズを寝る前に飲むようになっていて、
次男が飲んでいたら
アロマ苦手な長男も飲むように!

2人は寝る前の習慣になってます!


そのおかげで発熱にならなかったんじゃないかな〜⁉︎
2年前に手足口病が流行った時にも次男かかってます!
その時は発熱もあって…
なんなら私も熱もらって苦しみましたショック


確定診断後も熱はなく、
受診した日はヤマハがあったけど大事をとって休み、
それ以降は幼稚園も普通に登園しました!
本人は至って元気!


1週間後には発疹は小さくなり、
2週間経った今は薄くなってきました。



手足口病発疹が爪付近にできると
爪がはがれることがあるようで、
2年前にかかった時は忘れた頃に爪が変形→はがれました。
その後はすっかりキレイに生え変わりましたが。

今回はそれがないといいなぁ〜。
もう少し見守っていきます。