厳密に言えば…旅行と言えるか微妙なんだけどね。

しかも書き溜めていたので少し前の
GW前半の出来事です。




宮古に引っ越してきて、
お隣の岩泉に遊びに行って
見つけたステキな場所

道の駅いわいずみの裏側にあって、
子どもたちが遊べる公園とキャンプ場があるとこ。

そこにブルートレイン日本海として
実際に使われた寝台列車があって
宿泊もできる♡


ただ、車両貸し切りなので
料金がかかるのが難点。
(今年から部分的に泊まれるようになったっぽいけど)




ず〜っと泊まれずにいたところ、
2016年8月の台風10号の被害があり
(水没した介護施設や
岩泉ヨーグルトの工場の隣なので)
営業がどうなったか分からず。

実際に、公園下の陸上グラウンドは
1年半経った今も使える状態じゃなかった。


でもFacebook「道の駅いわいずみ」の投稿で
キャンプ場が営業していたことを知って。

今年も転勤がなかったので
最後のチャンス⁉︎



うちだけだとお金もかかるので
連休を使って
ダンナ友人家族も誘って
4家族 大人7人 子ども7人
計14名で宿泊することに!
(ちなみにうちともう一家族だけで10人に(^^;;
 どちらも子ども3人〜年齢構成もほぼ一緒)



うちは宮古から、
友人達は内陸から現地集合!

あ、写真は夕方の!
明かりも付き、向こうにはほぼ満月も見えた!


宿泊者はブルートレインの前で火起こし可となっていたので、
タープを張り、火起こしする!

ダンナ友人2人、キャンプスキルがかなりあるため
すっかりお世話になっちゃった!
道具とかも本格的だし助かっちゃった!

子どもが小さいのをいいことに
嫁3人は作ることには参加せずてへぺろ
キャンプだしね、男性陣にお任せ♡


明るいうちからブルートレイン内にも入れたので、
さっそく場所を確保し、
赤子は授乳もしたり、昼寝もしたり。

寝台列車だからカーテンもあって助かる♪


兄さん達は寝台の2階が楽しくって
上に上がっては
「ここぼくの部屋〜」と
とっても楽しそう!

車両ごとの貸切だからね、
自由に上がっていいので
いろんな場所に登ってかくれんぼしたりも。

あ、そうそう、この写真の右下にも見えるけど、
コンセントがついているので
電源が取れた!
(といいつつ、バッテリー持参したから
使わなかったけど)



日中は隣接の公園に兄さん達は自由に行ったり
車両で遊んだりを繰り返し!
兄さん達の中でも
長男チーム(小2)と
次男チーム(年長と年中)に
自然に分かれていたりして。

このくらいの歳になると
ある程度自由にできるので
最低限見守るだけで遊んでくれるので楽でした。
大人の目も多いしね!



あ、そうそう
普通に公園に遊びに来ている方が
ブルートレインを覗き込もうとするので
そこに声をかけるのはちょっぴり面倒でした。
出入りの際に入り口にあるチェーンをかけたりして予防もしたけどね。



この日は気温も高く、
普通のキャンプ場にも宿泊客がいっぱいでした。

で、キャンプ場の横にはトイレとか炊事場もあったんだけど、
そこにブルートレイン宿泊者専用のシャワー室もあって、
しかもキレイで快適♪


ブルートレインの中にもトイレがあったんだけど、
普通に使えました!
流すと昔懐かしい、青い水が流れる!
そして銀色の便器!

でも…さすがに昔仕様なだけあって、ニオイはきつかったね…。これは古さを感じた。

さすがにトイレの中は写真撮らなかったけど

入り口は記念に撮った!
鍵かけるとこ「あき」表示!懐かしい!

そして…

昔はこの水飲んでたのね!
使えなかったけど、隣の紙コップは使えました!
これまたレトロ!



客室内はエアコンが装備されていて、
日中は冷房、
夕方〜夜になって冷えてきたので
暖房を入れたので快適でした!



夜、花火をして子どもたちも就寝。
兄さんチームは予定通り
寝台の2階で一人ずつ寝た!

いつもはお母さんにべったりの次男(年長)も
ものの数分で夢の中へ〜。

私は三男と添い寝。
いつも通り途中でおっぱいタイムあり。


一応、固定されている車両だけど、
寝ていると、歩いている人がいたり
ドアの開閉があると
揺れます!


下の座席はボックスシートをフラットにするので
どうしてもボコボコしちゃう。
ま、気にせず寝たけど。

2階のほうがフラットなので
寝やすい、とダンナが話してました。




翌日は男性陣がパンを焼いたのを食べて
片付けして解散!



いや〜天気にも恵まれたし
ホント楽しかった♡

毎年の恒例行事になってもいいくらい!

子どもたちも自由に遊んで楽しそうで、
「また行きたい!」と言ってました!