今更ですが、ブログ初体験です。子供たちの成長の記録を残そうと思い、始めることにしました。
よろしくお願いします。

4月27日
第2回行田泉いきいき杯

本日はお誘いいただき、行田泉小学校に行ってきました。新学年の始めての試合、しかも引率も始めてといった初物づくし。いったいどうなることやら…


今日は他に2人のコーチがきてくれたので、審判や練習は厚かましくもお任せして、ベンチワーク?と顔を売ることに集中させていただきました。

試合前に子供たちに言い聞かせたのは、全員で攻めて全員で守ること(トータルフットボールではありません。念のため)。誰かがさぼっていたら、勝てるわけないんだから、みんなで頑張ろうということです。

1VS 行田泉 3-2
開始早々、相手に1点とられました。ヤバイと思ったものの、子供たちはスイッチが入ったのか、終始押し気味で終わってみれば、なんと
祝日初勝利です。


2VS 熊谷石原 2-0
最初の試合で気持ちがのったのか、みんな運動量が多く、いい試合ができてました。やはり、気持ちの問題て大きいですね。

2試合終えて昼食。 普通に食事させましたが、これが結果的には裏目にでたかも?

3みどりが丘 0-2
この試合は昼飯後だからか、疲れからか子供たちの動きが鈍かったです。相手も6人しかいないチームで同じ条件なのに、あきらかに動けてませんでした。


4杉戸いずみ 0-1
本日4試合目。この試合はもはや、みんなの足が完全に止まってしまい、只々他の子のプレーを見ているだけになってしましました。だれもフォローに行かず、団子よりひどい状態があることを初めて知りました。

本日の結果は、5チーム中3位
トロフィーと賞状をゲットしました。閉会式後に記念写真を撮って、終了です。
行田泉さん、対戦してくださった方々、お母さんたち、Mコーチ、Tコーチありがとうございました。今後もいろいろ大変ですが、子供たちのため、ガンバッて行きましょう。
{7DC1795B-ECBF-46CE-9924-858071D78F27:01}

{20B604CC-4767-4368-929A-2A83D4F05ABA:01}