2017年8月1日~8月3日
2017川場村CUP U-11
川場村スポーツ広場
ザスパ、アントラーズAB、アンビシオンAB、キッズパワー、アルティスタ

直前の体調不良による欠席や持病の影響等で制限があった子もいましたが、5年生7人と3年生3人の10名で、2泊3日の合宿に行ってきました。

ジュニアとしては参加が2回目の川場村CUP。地元からは100KM以上離れていますが、冬はスキー場になるような地域なので夏でも涼しく、且つグランドは天然芝。合宿地としては最高な環境で、超強豪相手に1日5試合ずつ計15試合みっちりこなしてきました。

○1日目 
VS ザスパ     0-6   
VS アントラーズA 0-5
VS アンビシオンA 3-4
VS アントラーズB 3-1
VS アントラーズA 0-6

○2日目
VS アルティスタ  1-10
VS アントラーズB 0-6
VS アンビシオンA 4-1
VS アンビシオンB 6-2
VS アントラーズA 1-3

○3日目
VS キッズパワー  1-4
VS アントラーズB 0-5
VS アンビシオンB 2-4
VS アンビシオンA 5-3
VS キッズパワー  2-5


さすがは強豪チームというべきか、1対10で勝った試合にも関わらず1点をとられたことを子供たち自身がしきりに反省していたり、試合と試合の合間にもひたすら走ったりしていました。

また個人でもワンツーであっさり抜かれたり、あるいは単純に走り負けたり、ジュニアの子たちは各々が自分たちとの差を体感したと思います。

とはいえ子供たちは現状持てる力は全て出していました。特に最終日は疲れが溜まっているにもかかわらず、ほとんどの子が本当に必死になって戦っていました。

皆がここまで一生懸命にやっている姿はなかなか記憶にないことで、力の差は歴然とあるものの悲観する必要は全くなく、後は練習するのみという感じで清々しく合宿を終えることができました。

必死に戦って当たり前。そのうえで技術や体力やサッカー脳を鍛えていく必要性を、子供たちが肌で感じてくれたことが今回の収穫だったと思います。

主催いただきました川場スポーツコミッションのHさんはじめ関係者の皆様、対戦いただいたチームの皆様。貴重な体験をさせていただき本当にありがとうございました。

はるばる応援にかけつけてくれた母集団の皆様もありがとうございました。

 
{EA3D2867-4501-4E63-B074-16B8620E3C08}
 
{67740136-705D-4C7A-A28B-D47A63181594}
 
{189AEF73-DE36-4969-B4BE-D55ECA23E78C}
 
{E4420A9E-04A3-4F17-BD4E-DDF5504B9FA9}
 
{C38E97F7-A79D-45A9-BBE3-7759D7643B8F}