2017月19日

2017年北足立郡北部地区少年サッカー5年生大会 予選

上谷総合公園サッカー場

8人制 20分ハーフ 

 

前日の天気予報では、危険な天気?と表現されるくらい雷の発生が懸念されていましが、当日の日中は雨はなく、逆に他チームでは体調を崩す子がいたぐらい蒸し暑い日になりました。


今回の北北予選は主管です。ここのところ主管しかしていないような気がしますが、皆様のお力添えをいただきながら、 なんとか無事に開催できました。


さて今日のメンバーは5年生7人、4年生3人の計10人ですが、うち3人は怪我や体調不良の子がいる状態で臨みました。

 

尾山台イレブン 1-

川里少年    0-

 

1勝もしていませんが得失点差で予選2位ということで、9月に開催される予定の2位トーナメントに進出することになりました。

 

今日は2試合ともある程度はボールを持つことができましたが、2人目3人目の動きが不足していたので、とても苦しい展開でした。

押し込まれてからカウンターみたいな展開なら得点はとれるけど、みんなで連動して崩すということがまだまだできていないと感じました。

今日唯一の得点は相手のパスコースをトップの子が限定し、真ん中の子が狙ってインターセプトしたことで生まれたものでしたが、それだけでした。

みんなが連動して動くということを意識してはいると思いますが、まだまだ単発なので攻めでも守りでも試合のあらゆる場面で頭を働かせてほしいと思います。

合宿後なのでいつも以上に結果を出してほしかったですが、一気に強くなることはできないので焦らずやっていくしかないですね。 

 

日程調整の段階から多大なるご協力をいただきました川里少年のMさん、尾山台イレブンのOさんはじめ対戦チームの皆様、おかげ様で北北予選を開催することができました。本当にありがとうございました。


団長やボラコーチの皆様にはご指導いただき、またFコーチやKコーチには、主管チームとして責任審判の対応までしていただきありがとうございました。

母集団の皆様も水出しや本部対応などのお手伝いや応援をいただき、ありがとうございました。

 

 

PS いつも助っ人にきてくれた4年生のリキトが、今月限りで退団することになりました。リキトは1学年下ではあるものの今の5年生とは同期でした。寂しくなりますが、自分の決めた道なので潔く送り出したいと思います。