サッカー2018.3.25
サッカー川里中央公園
サッカー上尾東、大宮三橋

昨日は32期生卒団式、今日は5年生最後のトレーニングマッチでした。

5年生8名勢揃い。隣のグランドで4年生もTMを行っているので助っ人なし、全員先発フル出場確定です。

とにかく4種リーグ前にたくさん場数を踏んで、試合でしか得られない感覚を養ってほしいものです。

①大宮三橋  0-0
②上尾東     0-0
③大宮三橋  0-1
④上尾東     0-1
⑤大宮三橋  0-1
⑥上尾東     0-1
⑦大宮三橋 0-0
⑧上尾東     3-0(ユウ、マサムネ、ユウト)

今日はいつもの2バックではなく3バックにしてラインを高めに、オーバーラップなどの仕掛けをテーマに臨んでみました。
最初はぎこちなさが見受けられましたが、最後の2試合は結構形になってきたかな。
ただ最後が決めきれないのはいつも通りの課題。
それでも最後の試合の1点目、右サイドバックのオーバーラップ、ゴールライン際をエグってゴール前にラストパスからの得点は、これまで余り見られなかった得点シーンでした。まさしく今日のテーマを形にした良いパターンでした。これからもドンドン出して行こう。

それとコーナーキックからの得点。ちょっと前までは全く得点のにおいがしなかったけれども、今日は2得点。出来なかったことが徐々に出来るようになってきているね。続けていこう。

また、パスの出先を予想して連携してチェックに行き、インターセプトから攻撃に転じるシーンも後半あたりから見え始めました。コーチからの声ではなく、自分たちで当たり前に出来るように落とし込んで行こう。

本格的にキーパーを始めたコウシの上達振りも発見の一つです。綺麗なパントキックが蹴れるようになってきたね。始めたばかりで1回1回の練習や試合が上達に直結する時期でもあり、コウシの成長がそのままチーム力アップに直結すると言っても過言ではないので期待大です。

最後の試合は積極性も感じられ、サッカーを楽しんでいる様子も伝わってくるのが良かったし、そういう時が一番力を発揮出来ているようです。
来月から4種リーグも始まるので、これから良い準備をして臨もう。

審判対応頂いたKコーチ、ご指導、応援頂いたNコーチ、Fコーチありがとうございました。

対戦頂いた上尾東様、大宮三橋様ありがとうございました。4種リーグ頑張りましょう。



{05A40F37-D7CF-45CA-986E-5A9C368AF7DE}

{01B427A6-15F8-4FA4-9455-B9442865FD7B}

{4253D451-3529-4095-95DF-53476F77015C}



{2EDB55AE-8292-4059-AE6C-226910E2F1B3}