emicoのブログⅡWith★Jaejoong

emicoのブログⅡWith★Jaejoong

ジェジュンの応援ブログです♡


$emicoのブログⅡWith★jaejoong   【김재중 of JYJ】


$emicoのブログⅡWith★jaejoong   【김재중 of JYJ】

Amebaでブログを始めよう!

2019年12月17日01:29

 

の尾崎豊カバーについて思うこと(追記あり 2020年2月24日)

カテゴリ
音楽NHK「SONGS」の尾崎豊特集を見ました。

NHK SONGS@nhk_songs

【今夜の は】
尾崎 豊を大特集 彼が亡くなって27年
がピアノで奏でる特別な1曲とは…?
◆元 が女優として与えられた尾崎からの教訓

セットリスト / / Forget-me-not

尾崎の凄さは何十年経っても色褪せないhttp://www6.nhk.or.jp/songs/prog.html?fid=191214 …

SONGS | 第519回 令和の時代に響く 尾崎豊

再放送 総合 2019年12月21日(土)午前1:40 ~ 午前2:10

nhk.or.jp

1,001

Twitter広告の情報とプライバシー

345人がこの話題について話しています




感想としては、
若いアーティストが
自分の解釈で、自分なりのアプローチで
「尾崎」を歌ったのだな、と。

でも、というか、
やはり、ピンと来ませんでした。

名曲揃いなのでカバーしたくなるのかもしれませんが、
「尾崎のカバー」は昔からよく試みられてきましたね。
が、誰のカバーを聴いても結論は一つなんです。

「尾崎の歌は尾崎でなければ」

そんな固定観念を覆してくれたのがジェジュンでした。
去年のFNS歌謡祭で偶然耳にした
「Forget-me-not」には衝撃を受けました。

↓ 去年12月のツイート

茂田浩司・ライター@shigeta_koji

リアルタイムに聴いてショックを受けた世代なので「尾崎豊の歌はやっぱり尾崎じゃないとなー」なんて言ってたら、、ジェジュンさん、素晴らしかったです。尾崎のカバー集とか出してくださいませ https://twitter.com/realsoundjp/status/1072763340374466560 …

Real Sound(リアルサウンド)@realsoundjp

ToshIとジェジュン、『FNS歌謡祭』で尾崎豊の名曲どうカバーする? シンガーとしての魅力に迫る http://realsound.jp/2018/12/post-291933.html …

1,204

Twitter広告の情報とプライバシー

1,168人がこの話題について話しています


 

茂田浩司・ライター@shigeta_koji

偶然見た の尾崎豊「forget me not」のカバーが衝撃で思わずツイートしたら今日も通知が止まらず…。 のタグを追うと、ファンは辛い思いもしてきて「ようやく!」だったのだなと。尾崎の抱えた痛みや苦しみ、愛や祈りがジェジュンさんを通して伝わってきた。ぜひカバー集を https://twitter.com/shigeta_koji/status/1072856659976839168 …

茂田浩司・ライター@shigeta_koji

リアルタイムに聴いてショックを受けた世代なので「尾崎豊の歌はやっぱり尾崎じゃないとなー」なんて言ってたら、、ジェジュンさん、素晴らしかったです。尾崎のカバー集とか出してくださいませ #ジェジュンさん #尾崎豊の名曲カバー https://twitter.com/realsoundjp/status/1072763340374466560 …

730

Twitter広告の情報とプライバシー

729人がこの話題について話しています



なぜ、ジェジュンのカバーは他の歌手と違うんだろう?

自分なりに考えて、思ったことがあります。

尾崎は、歌詞がいい、メロディーがいい。
尾崎自身、声がすごくいい、歌声、あの叫びがいい。

昔、尾崎が活躍し始めた頃に、
NHKが彼の特集を放送したことがあって、
ライブ映像を見たら、顔もいいし、スタイルも良くて
「完璧じゃないか……」と打ちのめされたことがありました。

尾崎は天才だと思ってます。

端的に言えば
「10代の痛みや苦しみを10代で表現してしまった」。

自分の思いを表現するには、
「その思いは何なのか」を客観的に見る必要があって、

10代で誰もが味わうモヤモヤとしたものの正体は、
欲望や自己愛、自己顕示欲といったカタい言葉だけで
表現し切れるものでもなくて、

目立ちたい、愛されたい、
好きな人がいれば独占したい。
やりたいことが分からない、自分が何者なのか分からない。
自分は何がしたいのか、自分は将来何になりたいのか。
そもそも「何かになりたい」と思ってるのか、、、

いろんなものが混ざり合ってる上に
「自分を大きく見せたい」
「自分は特別なのだと思いたい」
そんな欲望や願望、強がりも邪魔をして、
1コ1コ抜き出してみることは難しい。

「思春期の欲望や衝動」は、
その渦中にいる時、客観的に見つめるのは
ほぼ不可能な気がします。

時間が経ち、ようやく自分のズルさや弱さや、
「こうありたい」という願望までも冷静に見つめて、

むき出しの自分と向かい合うことが出来た時に、
やっと「表現」し得るものなのだと思うのです。

ですが、中には、
もがき苦しみ、あがきながら
「10代の痛みや苦しみ」に対して、
10代のうちに真正面から向き合い、
作品として表現してしまう人がいる。

それができた同世代の「天才」が、
尾崎豊なのだと僕は思います。

年齢でいえば、尾崎は2歳上。
僕は「年上でよかった」と心の底から思ってました。

同い年が「清原・桑田」ですが、
彼らがどんなに活躍して、巨額の年俸を手にして、
六本木や麻布で遊びまわったり、不動産を買った、
高級車を買った、と聞いても何とも思わなかったです。

が、尾崎豊だけは、
羨ましい、そして妬ましい、
そう思っていました。

あの才能の足元にも及ばない自分は
なんてみじめなんだ、とも。


尾崎が亡くなった時はショックでした。

自分も社会に出ていたので、
10代の頃のような「羨ましい、妬ましい」だけではなく
(羨望の気持ちはまだ持っていたし、それは今もあります)

「30代、40代で尾崎はどんな歌を歌うんだろう?」
そんな風に思ってましたから。


時は流れて、
2018年のFNS歌謡祭で、
ジェジュンの「Forget-me-not」を聴いた時、

尾崎を聴いて「この人には到底及ばないんだ」と
思い知った10代の感情が生々しく蘇ってきました。

画面を見ながら「尾崎がいる」と。


尾崎の歌は、高い声が出る、大きな声が出る、
じゃあカバーしよう、なんていう安易な姿勢で
歌って何とかなるものじゃないんです。

尾崎の歌は魂から発せられた言葉。
だから、尾崎の書いた歌詞をただなぞり、
メロディーに沿って声を張り上げても何も響かない。

ジェジュンは違うんです。
彼は魂から言葉を絞り出して歌う。
だから心を強く揺さぶられる。
10代、20代前半に受けた衝撃が鮮明に蘇る。


ジェジュンにはなぜそれが可能なのだろう?
母国語ではないことは大きなハンデのはずなのに…。


きっと尾崎が歌の中に込めた「思い」、
もっと言えば「痛み」「苦しみ」「あがき」を、
ジェジュンは理解し、共鳴して、
彼もまた魂から振り絞って歌っているのだと思います。


だから「素晴らしい」と思いながらも、
やはり、どこかで心配にもなります。

尾崎と同時代に生きた者として、
彼が荒れて、壊れていく過程も見ていたわけですから。

ジェジュンのカバー集も聴きました。
「奏」はスキマスイッチのオリジナルが大好きですし、
ジェジュンのカバーも「ああ、上手いな」と。
「最後の雨」のカバーも動画で見て「やっぱり上手いな」と。

感想は「上手いな」です。
やはり「Forget-me-not」のカバーだけが、
僕には他とまったく違って聴こえます。


以前は「ジェジュンに尾崎のカバー集を出してほしい」と
思ってましたが、今はそこまでどっぷりと
尾崎に浸かってしまうのは危険な気もしてます。


ジェジュンという素晴らしい才能が、
もっともっと世界中に知られることを祈っています。



(追記 2020年2月24日)
当ブログにたくさんのアクセス、ありがたいです。
これがバズるということなんですね。驚きました。

NHK「the Covers」が放送されて、
またまたこの記事へのアクセス数が急増してます。

「the Covers」で語られた、
ジェジュンの「尾崎」との向き合い方、
「尾崎ファン」への配慮で、
このブログで書いた
「なぜジェジュンがここまで尾崎を、
Forget-me-not を表現できるのか」の謎は
ほぼ解けた感じがしました。

ジェジュンが尾崎や彼の作品をリスペクトし、
その上で「どう向き合うか」を考え抜いた。

その結果、あえて
「キーを上げて、無理をする」ことを選ぶ。
己の肉体を削ることで
「尾崎のForget-me-not」に迫った。

上手く歌おう、ではなく、
「当時の尾崎」にどこまで迫れるか。
そんなアプローチをした人がこれまでいただろうか?


ジェジュンの「Forget-me-not」は、
「尾崎」を聴き込んできた人にこそ聴いてほしいです。

あの不朽の名曲が、
その魂をも継承された瞬間を見てほしいと思います。

 

出元 http://blog.livedoor.jp/k_shigeta08/archives/2465128.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本当にお久しぶりのブログです

みなさん元気にしていましたか?

ジェジュンが頑張って日本で仕事をしているから

皆さんも元気で暮らしていることと想います

 

私はブログを更新いない間。。。いろんなことが頭をよぎります。

ジェジュンが兵役に行っていたり

兵役がどのような事をして暮らすのか。。。私には想像もつかず

心配ばかりしていました

 

昨年からKダッシュさんにお世話になるまで

これから上手くサポートしていただけるのか

(なんせ韓国のC事務所の事があったので。。。)正直心配でした

 

サガンから始まって

ここまで来るには

ジェジュンの相当の覚悟があたはず

それには私など想像もつかぬ思いだったんだよね。。。

わえれらのジェジュンのcover曲は

どれをとっても元歌を壊さずジェジュン色に染めて歌ってくれる

最高のアーティストだよね

 

15年16年?ファンでいると時々気が抜けてしった事も事実!(ごめんなさい)

だからっと言って誰かのファンになる事も無く。。。やっぱりジェジュンなんだよね

 

約この9年?位は針のむしろの上だった

ジェジュンはどんな思いで過ごしていたんだろう。。。

兵役前のコンサートでは良くジェジュンとファンと どのコンサートでも泣きまくったね

あの時と比べてみたら今は幸せホント幸せ

 

あまりにもブログをサボっていたので書きたいことがあるんだけど

 

もう おねむの時間

 

また気が向いたら書きますね

これからもジェジュンだけを応援し続けますよ~~💗