訪問アロマの施術後

お客さまからのお心遣いで癒されます



ブログの記事を書くのは

ネタも何にしようかと思いますが


特に気負わず

そうそう と思った事

これまでは

あれこれと構成など少しは考えて

数十分 いや一日

仕事の合間に見直して

ちょこちょこ訂正編集しながら書き上げてました


今は

朝の出勤前

寝る前の時間

僅かな時間でやっつけで書くわけです


長々と言い訳を募りましたね

駄文だなぁとは思ってるのですよ


やっつけ文章には

曖昧な部分や割愛させてもらった所が

説明や理由も出さず

に書くので


読者の方々には

色んな捉えかたができているようです


かえって

それも面白いかもと気付きました


私の不満や愚痴のように思えたり

偉そうな上からの指導に思えたり

単純なふーんに思えたり

そうよねそうだと気付きになったり


読む側の立場やタイミングでね


余白のある文章は

様々な解釈を呼び起こします


捉えた内容や見えたものは

自分が見えているんです


読んだ記事の内容の中で

強く感じたことは

自分の中での今一番重きを置いて

気になっていることです


人は自分の見方(価値観や固定観念)でしか

物事を見る事ができないからです


では

この辺で


今日は暑くなりそうです

熱中症で倒れる方もちらほら

お気を付けて