今回も写真多目に載せてます。どもコバです。




~~~~~



朝4時頃
雨が降りだす。


さらに風も出てきたので慌てて荷物をしまう。
雨に起こされるのか(-_-;)


屋根自体は大きいんだけど、風が吹かれるとどうしょうもない。

おかげで
5時過ぎに出発。



雨は小降りでそんなにはもう強くはならなそうだ。


今日は鳥取市市街地を目指す。昨日大分歩いたんでここからあと20kmほど。出発は早いんで昼前には余裕で着く。








みんな!ヤグってる?(笑)







これくらいの小雨なら傘さすほどでもない。
雨もこのくらいなら可愛いげがあるもんなんだが(笑)






歩道にはチビッコケロリンがぴょんぴょん♪
うっかり踏んでしまいそうで怖い(^^;



10時頃市街地に入り雨が少し強まってきた。
休憩がてらマック行っとくか。


ついでに充電も軽くしとこう。この先の予定も色々考えんとな。


前の夏ミカンだかのやつ飲みたかったが、いつの間にか無くなってた(--;)
でも最近出たパインシェイクは旨い♪

疲れてると酸味が欲しくなる。






12時頃雨もすっかり止んだようで外へ出てみるも、湿度MAXでこりゃまた(´д`|||)




でも雨の止んだ今のうちにあそこへ!

鳥取といえばやっぱここ!





雨降ったせいか誰もおらん!


砂もサラサラ全然してないが歩きやすいし、独り占めできて好都合♪






まっさらな砂地かと思ったけど、意外と緑が多いのね。






っしゃー!!

とりあえず走ってみる。







跳んでみる。






はぁはぁ(´д`|||)はしゃぎ過ぎて疲れた(笑)


写真だとこんだけだけど、結構撮り直したり色々走ったり
多分30分くらいバタバタしてたな(笑)



「そろそろ終われ」と言わんばかりに雨も降りだした事だし先に行くか。



そのまま砂丘横断して行こうと思ったが、別の出口が分からず結局同じ所へ戻る(笑)



む、無駄に歩いてしまった…(-_-;)




鳥取砂丘ではしゃいだあとは

砂丘のすぐ側にある砂の美術館へ。



これでも一応、地元の札幌で大雪像作ってきてるんでもちろん砂像も勉強します。





ふむふむ。
てっきりこういう長期的に展示されるものって、何かで固めてるのかと思ったけど
ここも砂と水だけなんだな( ゜o゜)






お~♪スゲー!!


雪像とはまた違った迫力!
思わず声が出てしまう。





一つ一つ細かく丁寧に堀こまれている。






布の質感も非常に丁寧に作られているし、砂が崩れないようかつ遠近方を上手くつかい違和感なく迫力を出している。

って俺は評論家か!(笑)




いやぁでも技術は違えど、作る仕事をしてる身としてはただ眺めるだけじゃなくて、
色んな視点からついつい観てしまう。





一番奥がメインとなる"黄金都市エルドラド"の砂像。

手前の女性方と比較してみるとその大きさも伝わるかと思います。




しかもこの砂像には

なんと滝が流れている!

すごっ!これも水で崩れないよう緻密な計算をして作ったんだろうなぁ。






ワニの皮が食い込んだ肉感とヒョウの筋肉質が何とも♪







思わず何周もして見て回ってしまった(笑)


いやぁ一日中居たいわ!てかこれ眺めながら酒が飲みたい(笑)





砂像三体によるイエスさま。

個々だけでなく、会場全体もアートの1つとして作られてる事にさらに感激!






表情もリアルです。





映画のワンシーンみたい。…後ろのヤツ(笑)





上の階からも眺める事ができ、
そこも考えられて作られている。

マチュピチュ越しのエルドラド。

あの奥のエルドラドもこの上からの視点で観てもおかしくならないように計算されて、いい角度で観ることができる。







いやぁー興奮しっぱなし!




もっと色々と載せたいけど全部載せるのも味気無いので…一応これでも削って載せてます(^^;



なんか雪像で生かせないかね!うん。

雪まつり終わったら、砂像まつりもやったらいいんじゃないか?割りとマジで。


でも鳥取砂丘の良質なキメ細かな砂で成せるからこそなんだろうけどね。









思わず売店でポストカード買ってしまった( ̄▽ ̄;)
しかもガラナも。

良く考えたら地元でガラナいくらでも飲めるんだけどね(笑)普段あまり飲まんけど。




展望台から鳥取砂丘を一望。


やっぱ緑が多い(笑)








うし、ちょっとだけ進むか!



というかこの先店あるのか?
不安なんで途中にあった無料休憩所のトイレで水を汲ませてもらう。


2リットルはさすがに重い(´д`|||)






おまけにこれかい!




やっとこ登ってへばって、ちょいと休んだら下って。



海浜公園の看板があったな。

そこに行ってみようか。




明日も朝からしばらく雨らしいから、しっかり凌げる所があればいいが…


多少不安になるも行ってみると
十分な程のかなり大きな東屋!しかも隣にトイレ!



これならさすがに多少の風があっても何とかなるでしょ!
久しぶりに18時になる前に歩き終わった。


下手したらあと10km以上歩く羽目になってた( ̄▽ ̄;)





先に身体をサッパリさせて洗濯済ませた所で

晩飯!こちらも久しぶりの自炊!


ラーメン+野菜。





暗くなるまで絵でも描こうかな。



と、思ったより時間かかって暗くなってしまったので明日載せます。





蚊取り線香がもう切れそうなんで今日はテントで寝よう。






~~~~~
ルート

歩いた距離→32.77km(総距離10410.05km)
歩いた歩数→46,827歩(総歩数14,939,236歩)


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

下の[日本一周]をポチッてください!

このブログのランキングが上がっていきます\(^^)/

(スマホだと反映されないので、下の方にあるPC画面にしてからボタンを押して下さい)

↓このボタンをポチッと

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

他の方々の旅の情報などもみれますヨ♪