三連休いかがお過ごしでしょうか?早い所だともう夏休み入った所もあるのではないでしょうか。どもコバです。

自分の夏休みの楽しみと言えば
ラジオの「子ども化学電話相談」!

もう時期始まるので楽しみです♪







~~~~



今朝は4時半に起きて5時過ぎに出発。





今日は宮津市まで。








今日の朝は涼しく青空も少しずつ出始め、気分のよい出発♪






山々からたくさんの蒸気が出ている。昨日の雨で溜まった水分が蒸発してるのだろう。

こう見てると蒸気機関車のように、山も気合いを入れて今から動き出すような感じがして自然の生命力を感じる( ̄▽ ̄)









20kmほどは大きい町もないので、ずっとこんな道を歩くが日も次第に出て気温もグッと上がり始める。








足を止めて
湿ったものを天日干し。







道端に生えた雑草の朝露が日で反射してキラキラとしている。
…うーん、写真じゃその感じが上手く撮れない(^^;





肩の調子も今日は良い♪
峠は比較的ゆるい坂なので順調に進み、
昼前には20km以上歩いて京丹後市市街地へと入る。


業務スーパーが目に入ったので

軽い昼飯(というか間食)を購入。
これ二つで99円!


コンビニのイートインでひと休み。






この調子だと夕方には着いちゃうかな。
今の所足もまだ余裕あるし、肩の痛みもさほどない。
昨日とのこの違いがよく分からん。

町を抜けて再び山の間を抜けていく。


ここを抜けたらやっと長かった山道から抜け出せる(^o^;)






15時半頃に宮津市へ。



市街地へと向かう前に寄り道。



海が見えてきた♪






海を眺めていたらクラゲやら魚やらが泳いでるのが見える♪






そしてここ

天橋立(あまのはしだて)に到着!


日本三景のひとつである。


これで日本三景も制覇!!

日本三大瀑に続きこちらも達成!
一年目に宮城県の"松島"に。
[9/6<62日目>宮城で再会]

二年目で広島県の"宮島"に。
[11/15<343日目>記憶を辿って]



初めから狙って歩いてた訳ではないんだけど、意外とルートから近い所だったのでどれも回ることができた♪

でも宮島は三島さんとあの時歩いてなければスルーしてたかもなぁ。







ほそーい島々を覆った松林が連なってできている天橋立。

ここからだとなんか微妙だ(笑)


向こう岸からこっちに歩いて来るのも面白かったかなぁ?もう今からはやらんけど(^^;


しかもあとで知ったんだけど、ロープウェーとかで上から観れる所あったんだな( ̄▽ ̄;)





スマホでパノラマ撮影もしてみる↓

うーん天気も微妙だし、なんだかなぁ(笑)





そのまま歩いていたら公園があり、ちょうど良い感じの東屋も発見!水道トイレもあるしここにしよう。

目の前には天橋立♪


それを眺めながら今日は寝るとしよう。








~~~~
ルート

歩いた距離→39.83km(総距離10542.82km)
歩いた歩数→56,910歩(総歩数15,228,834歩)


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

下の[日本一周]をポチッてください!

このブログのランキングが上がっていきます\(^^)/

(スマホだと反映されないので、下の方にあるPC画面にしてからボタンを押して下さい)

↓このボタンをポチッと

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

他の方々の旅の情報などもみれますヨ♪