おはこんばんちゃーす!コバっす!






~~~~~~





福井県も制覇して残すところあと9ヶ所!
ようやく一桁台まで来たけどまだまだだ(^_^;)

こっから青森まで多分山道を何度も越えて進まねばならんだろうなぁ。


一応今の所の予定ルートは
石川→富山→岐阜(白川郷)→富山→新潟→長野→群馬→新潟


という感じでしょうか。新潟から長野に入るか、富山から長野に入るかはまだ決まってまへん。でもたぶん新潟からかなー。


で、新潟(港)まで着いたらとりあえず免許更新のため一度北海道へ戻ります。んで更新だけしたらさっさとこっち来て再開。もちろん今回は終わるまで家には戻るつもりはありまへん。


あ、あと能登半島は回りまへん。その代わり岐阜の山奥(白川郷)へ進みます。


大体こんな感じ。細かいルートはその時考えます。


以上!






ということで今朝のおさらい↓

~~~~


5時頃起床。



さむい。

今朝も時々雨がぱらつく。



出発の頃にはかなり降りだしてきた。



今日は金沢まで行って人に会うんだけど、すぶ濡れで会いたくねーなぁ(´д`|||)



靴なんかボロボロだから速攻ぐっちょり。

さらに雨も激しさをまし、お店の駐車場に避難。


ぐへぇー


穴の開きかけた所から水が…



それでもこの雨の中進まねば。


ま、明日でもいいんだけどどうせ停滞するくらいなら金沢行ってから休みたいし、ここは踏ん張りどころ。


とは思いつつも疲労も少しずつ抜けきらずに蓄積されてるようで、若干右足の太股も痛みだす。



休み休み体調を見ながらな雨の中を進んでいく。





昼ころには雨は止んだようで





15時頃に

とりあえず風呂!

人に会うので一応綺麗にしとかねば(^_^;)てか疲れもとりたいし。


ここに来るときにはすでに金沢に入ってたんだけど、いつ入ったかわからん(笑)




風呂で体力回復して←ゴエモンか!

金沢市街地へ。





思ったより都会。
てか全然金沢ってどんな所か知らんかった(笑)



とりあえず待ち合わせ時間まで


スタバで充電しつつブログも更新。

最近夜にはバテちゃうんでブログまでやる気力が無くて、なかなかすぐに更新できてない(^_^;)




と、そこへ待ち合わせた人と合流。



前に雪像製作で一緒に仕事したことのある子で、たまたま連絡したらこっちにいるとのことで「通ったら会いましょう」という話になり、ここでも地元の仲間と再会をすることができた♪

もう2~3年ぶりくらいかなぁ。



久しぶりの再会で話も色々として


晩御飯も一緒に

タイ料理屋さんに連れていってくれた♪
タイ料理屋は初めて行くなぁ。



しかも明日自分が誕生日ということで、ご馳走してくれましたm(__)mありがとうございます。


その後も何だかんだ色々と話が盛り上がって結構いい時間に。



夜はまた違った感じで、この雰囲気と裏腹にホストっぽい人がいたり大人な感じのお店が見えたりと(日中歩いた時はそんな雰囲気全然なかったが)
ちょっとススキノに似てる感じもしなくもない。




途中で別れて自分は近くの橋の下で野宿。
明日もまた会って一緒に金沢観光♪





~~~~~~
ルート

歩いた距離→35.82km(総距離10908.74km)
歩いた歩数→51,176歩(総歩数15,751,664歩)


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

下の[日本一周]をポチッてください!

このブログのランキングが上がっていきます\(^^)/

(スマホだと反映されないので、下の方にあるPC画面にしてからボタンを押して下さい)

↓このボタンをポチッと

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

他の方々の旅の情報などもみれますヨ♪