昨日はちょっと体調不良でブログもあまり手をつけられず遅れておりますが
現在は復活して休養がてら更新追い付くようがんばりやす。

今は(投稿時)そんな感じどもコバです。



ま、何故体調不良なったのかも今回と次回のブログで分かると思います(^^;




ということで、30日のおさらいスタート!↓


~~~~







5時前起床


5時半には出発。






昨日白川郷へ行ったときに"睡蓮池"というのがあったんだけど、時間的にもうしぼんでいて咲いてなかったので

ちょうどまた近くを通るのでちょいとまた白川郷へ寄り道。



睡蓮を観にきてみた。


時間がやっぱまだ早いようで数輪しか咲いてなかったが

それでも綺麗な花が観れてよかった♪







さ!
今日も山越えです。


峠12kmってことは…それまで登るってことか(´д`|||)





もちろん行きのルートとは別の道から富山へ向かうのだが、今回の山道は結構な山(-_-;)

念のため熊避けの鈴もつけておこう。






と、歩き始めている内に奴らがやって来た…


ブヨだ。



見た目はハエのようなアブのようなやつで、蚊のように刺してくる(正確には噛んでいる)


始めは数匹だったのが、いつの間にか20匹位の大群にまとわりつかれる(´д`|||)






このキツい坂上ってる時にくんじゃねーよ!(*`Д´)ノ!!!


タオルブン回したり、走ってみたりするも全然追い払えずイライラが積もる。


しかも隙あらばこいつらは噛んでくるし、顔の回りにもくるから目障りだし


どんどんとリミットゲージが溜まっていく(#`皿´)




2~30分ほど格闘していたが、それでもしつこいやつはまだ付いてくる。





ぬぅぐぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!



うざってー!!(#`皿´)



↑実際にこんくらいイラついてた(笑)






遂にリミットゲージMAX!リミット技発動!!

うぉらー!!
これでどうだ!!

顔をだけでも防護。まるで"月光仮面"…いやまだ日中だから"日光仮面"!!




が、それも虚しくまたも大群に襲われる。





あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ鬱になる(´д`|||)





再びリミットゲージMAX!!リミット技発動!!




蚊取り閃光!!



コイツらに効くかわからんが蚊取り線香使ってみる。

ブヨに襲われながらなんとか線香に火をつける。




蚊取り線香が効いたのか、標高が上がってきたからなのか分からんが一気にブヨの群れはいなくなり
なんとか落ち着いた。





けど足やら腕やらアチコチ噛まれまくり。

蚊と違ってコイツら噛むから痕がのこんだよな(-_-;)しかも痒みもしばらくとれないし、マジ○意しか沸かん(-_-;)




結局奴らとは小一時間くらい格闘させられ、余計な体力を消耗してすでに若干疲れたわ(--;)






気づけば大分高いところまで登った。
雲が目線と同じくらいの高さにあるぞ。


因みに峠横にある山は標高が1400m以上ある。ま、この山を直接登る訳ではないがそれでも1000m位は登らされそうだな(´д`|||)





ちょっとだけ開けたカーブ道で休憩。
休める場所も限られてくる。

交通量がまだ少ないのが救いだが。

そうそう、昨日しゃちほこさんにこの"しょぼーん君"のキーホルダー貰って、新しい仲間入り♪ちゃんと"金のしゃちほこ"も付いてる(笑)






小腹が空いたので昨日作っておいた昼食を食べようか。

パックにご飯を詰めただけなんだが。


いやぁーでもやっぱお米は旨いっすわ!腹持ちもパンより全然良いし。
因みに紫色のヤツはカビではなく、"ゆかり"のシソの色。








4時間かけてようやく峠。
おーやっぱ標高が1000m越えてた。

こんだけの山越えるの久しぶりだなぁ。お遍路以来か?




ちょうどここにトイレもあったので水もまた汲んで、次は下り道。


下りも勾配は結構あるので、なかなかキツい。







下りは2時間半位でやっと山を抜ける。

あー長かったー(--;)



下った先にはチラチラと建物がようやくみえはじめ、


こんな神対応的な奴があった!


早速冷えたキュウリに塩をまぶして頂く♪

うんめー!!( 〃▽〃)




ついでにここの水も汲ませて貰って行こう。この先もいつ汲めるか分からんので、重たくなるがウォーターバッグにも入れてくか。
また水なくて晩飯まともに食えんのはキツいので。




もう数キロ位で今日の目標距離まで行けそうだな、というところで





夕立。

たまたまバス停小屋があったので逃げ込むと、更に勢いをまし豪雨となり雷も鳴り始める。

最近こんなの多いなぁ。
ちょうど去年の今頃位もこんな夕立にやられていた気がする。





またも雨のせいで3~40分ほど動けず時間ロス。

弱まったところを見はかって進むも全然寝床が見つからず苦戦。





先程の雨が嘘のように晴れ、あっつい日差しが照りつける。
身体もかなり疲弊して早く休みたいのだが、全然ダメ。



数キロ歩くとまた住宅地が見えはじめた。川沿いは降りられそうにないんで、住宅地側を探し適当な場所で野宿することに。


まぁ民家からは比較的離れてるし、人や車の通らないような場所なので大丈夫だとは思うが。



テント張ってようやく寛げる。

今日は久しぶりの自炊カレー♪
このカレーもしゃちほこさんに差し入れて頂いたもの。

ありがとうございまーす(^o^)







今朝ブヨに刺された所がしだいに腫れてきて痒みも強くなりだした(--;)


あー最後の最後まで(-""-;)あいつら絶対許さん!






そしてこれが翌日に響くことをこの時のコバはまだ知らない…






To be continued…



~~~~
ルート

歩いた距離→42.15km(総距離11033.42km)
歩いた歩数→42,298歩(総歩数15,972,107歩)


※現在地→富山県富山市(8/1現在)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

下の[日本一周]をポチッてください!

このブログのランキングが上がっていきます\(^^)/

(スマホだと反映されないので、下の方にあるPC画面にしてからボタンを押して下さい)

↓このボタンをポチッと

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

他の方々の旅の情報などもみれますヨ♪