どもコバです。
投稿時現在(8/20)は無事免許更新を終えて新潟から再出発中です。


今回は免許更新の為の一時帰還なので、"番外編"という形でまとめて少しだけ載せたいと思います。



~~~~~~









今回は初めてこのフェリーを使う。
このフェリーは小部屋タイプで10人前後の部屋になっていて自由席。

毛布と枕はあんだけどマットが何故かない(-_-;)なんでじゃ!
仕方ないので自分のを使う。






ここのフェリーにもお風呂やレストラン、売店、シアタールームなど色々ある。

けどお盆の時期なので人が多くて、あまり部屋の外は落ち着かない(-.-)





とは言っても18時間海の上で暇なので、

今回もビンゴゲームがあったので参加してみる。

結構最初はポンポン開いたんだけど、後半から失速。
最後の方は残った賞品がペーパークラフトだけになってしまったので途中退出(笑)





あとは風呂入ったり、シアタールームで映画みたり。
それ以外の殆どは部屋で過ごす。


同じ部屋の方々はご夫婦で旅行されてる方や山登りされてる方と、自分より年齢の上の方々が多く、若者は自分一人なので落ち着く( ̄▽ ̄)

部屋でもガヤガヤされるのは嫌なので。

そんな方々とも仲良くさせて頂き、色々お喋りして

なんと春菊で作ったというケーキを頂きました!

春菊のほのかな香りはするが、癖は殆どなく甘くて美味しい♪
これなら葉っぱの苦手な子供でも食べられるんじゃないかな。





そんな感じでのんびりと過ごし小樽へ向かう。














翌日の早朝4時半、小樽港着。



台風の接近が心配だったけど、殆ど影響なく快適に過ごせた♪






小樽では
雪像製作仲間で今年は一緒に班長・副班長として共に働いたコンさんが駆けつけて下さり
一日お世話になることにm(__)m





免許更新も無事終え
「せっかく小樽に来たんだから」と


海水浴したり









夜は近さんのご友人も来てくださり

海辺でバーベキューしたり♪







高校から付き合いのある親友がわざわざ札幌から来てくれたり

まさかの楽しい一時帰還となりました♪

久しぶりに北海道の夏も少しだけ満喫(^-^)






まだゆっくりしたいところだが、本来は北海道へ帰るのはもう少し先。
(越冬中は家に帰ってるんだけどね(笑))



けど今回は旅も最後の年なので、終わるまでは家には帰りません!
ということで今回はすぐにまた新潟へ戻ります。



戻りも送って下さりました。

近さん本当に助かりました!ありがとうございました!


今度は歩いて北海道帰るので、またお会いしましょう!!雪像も楽しみにしてます(次回も自分が呼ばれるかは分からないけど(^^;)





近さんに見送られ
19日、朝の便で再び新潟へ。








ーーーーーーーーーーーーーーーーー

下の[日本一周]をポチッてください!

このブログのランキングが上がっていきます\(^^)/

(スマホだと反映されないので、下の方にあるPC画面にしてからボタンを押して下さい)

↓このボタンをポチッと

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

他の方々の旅の情報などもみれますヨ♪