どもコバです。

無事台風を避けて事なきを得た…

と、思ったら狙ったかのようにまた新潟へ向けて台風がΣ(-∀-;)勘弁してくれ(  TДT)







~~~~~~






6時頃に無事新潟港へ到着。

今回は更に乗客が増えてかなり混雑していた(-_-;)フェリーの料金も一番高い時期(TT)







県道113号線でひたすら北へ。


新潟へ着いたとたん暑い日差しで早くもバテそう(笑)やっぱ北海道位の気候がちょうどいい。









出発から4~5時間ほど歩いていたら
目の前にパトカーが停車。

職質かと思ったら「バイパス歩いてなかった?」と聞かれる。

バイパスは歩いてない。ずっと県道歩いて来たし。
どうやら別の日本一周と掲げた旅人が歩行者進入禁止のバイパスを歩いてたそうで、通報があったとのこと。

こんな偶然もあるのか(笑)


事情を説明するとそれ以上は聞くこともなく

「反射板よかったら使って」とこんな物を頂く♪
なかなか良いお巡りさんだ(^^)




そのあと引き返して行ったが、結局バイパス歩いてた旅人は見つかったのだろうか。
あっち(国道)歩かんで良かったわ( ̄▽ ̄;)








15時頃新発田市イン。






今回はまたお米を積んだ。米無しでいくと、お昼を買う必要があるのでどんどん資金が飛んでしまい、さすがにそろそろ資金が危うくなってきたので節制の為に重くなるの覚悟でまた買ったのだが

やはり重い。

前はこんくらいは普通に背負ってたんだけど、年々軽くしてるので今さら当初のようにバカみたいに重いのを背負って歩けなくなってきた。身体も色々故障気味になってきてるし(^^;

さらに北海道へ一時帰還した時に東北地方分の地図も受け取ったので合計して2kg位は増えたか(-_-;)




足より先に肩が限界にきて、なんども足を止めてしまいなかなか思うように進まない。
数日の休息日を挟んだのもあるが、身体が重みに全然慣れない。





今日はあまり距離は進めそうにないな。






先に進むのは諦めて、夕方頃に海岸で寝床を見つけて早めに休むことに。



一日中相変わらずこっちは炎天下でなかなか堪えるなぁ。






米を炊いて晩飯と明日のお昼分をつくる。




身体の調子をみて今日は早めに歩くのを止めたので、暗くなるまでのんびりと過ごす。
しばらくいじってなかったウクレレも練習してみたり。最近全然やってなかったんで、指が動けない( ̄▽ ̄;)








テントは張らずに防波堤のようなコンクリートの上にマットをひいて寝ることに。



夜は月明かりが辺りを照らしている。







やはりザックが重いのはちっと辛い(^^;
お米をやっぱり止めるべきか悩む…




~~~~~~
ルート

歩いた距離→31.77km(総距離11719.54km)
歩いた歩数→45,397歩(総歩数16,912,304歩)


※新潟県村上市(8/21現在)


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

下の[日本一周]をポチッてください!

このブログのランキングが上がっていきます\(^^)/

(スマホだと反映されないので、下の方にあるPC画面にしてからボタンを押して下さい)

↓このボタンをポチッと

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

他の方々の旅の情報などもみれますヨ♪