今回も本日2回目の投稿です。

投稿現在はコンビニのイートインで充電しながらブログ書いてます。どもコバです。





~~~~~



久しぶりにキャンプ場で寛ぐことが出来た♪
夜は寒さがあったが、テントの中ではあまり寒さは感じなくシュラフも潜り込むほどまではいかない。

このくらいの気温でするテント泊が個人的には好きかな。






昨夜は23時位に寝たのだが、4時位には目が覚めてしまった。


せっかくなので恒例のお絵描きを。


昨日たまにはその場で描こうとも思ったんだが、結局出来ず…
このお絵描きも北海道(最東端)を除けば最後となる。


一枚目↓

秋田県のお絵描き一枚目
大潟村 水田地帯



んで説明の前にもう一枚↓

秋田県のお絵描き二枚目
大潟村 水田地帯



さて同じような絵が二枚。
今回は最後の県と言うことで、少しいつもより手を込んでみました。

そう実はこの二枚の絵を合わせると…



なんと田園地帯が一面に広がります!

一度はどこかで二枚つかって描いてみたくて、今回チャレンジしてみました。

もちろんこの絵は別々にそれぞれ父と母へ送っております。割符のように二つでひとつでもあるこの絵はラスト(の県)にふさわしいかと思います。






さらに今回はもう一枚

秋田県のお絵描き三枚目
大潟富士


どう描こうかと色々考えたが、
というか始めは三枚も描く予定では無かったんだけど、
今回は理由があり何度もお世話になってるMIZUさんへお礼返しとして描こうと思ったのだ。

手前の看板がなんかお墓みたいになってしまったなぁ(^^;





描き終えた頃には7時頃で日も射してきた。

MIZUさんは先にテントから出ていて
自分もようやく描き終え、お喋りしながら朝食をとる。


なんかキャンプ場にいるとのんびりしてしまう。




結局撤収し終わったのは9時半過ぎ。
もう一泊したい気もあるけど、これからどんどん寒くなっていくのでそんなにのんびりもしてられない。


でも秋田へ来たらまたここでキャンプしたいなあ。





さてMIZUさんとはここでお別れ。

また来てくださりありがとうございます!
一人で過ごすのが割と好きな自分だけど、
やはり旅仲間の方と過ごすのも楽しいものですな♪



今度は自分もバイクであちこち走ってみたいす♪


今大型の台風が来てるので、帰りもお気をつけて!









10時頃出発。

次の目的地は距離を短めにして能代市市街地辺りまで行ければ、とりあえずいいかな。


ここからも昨日と同じような直線道路。
ここも歩道はなくしかも端が盛上がっていて端を歩けない。

運転手からしたら「なんで端を歩かないんだ」と思われ兼ねない(^^;







たまに見える田園景色。





一面に広がる田んぼを眺めるのも楽しいし、
昨日載せた航空画像の真上から見る地図でも結構面白い。






こんな所他の旅人は殆ど通らんだろうなぁ

と、思ってたんだけど反対側から同じ徒歩の人が歩いてきた(笑)
こちらから挨拶して向こうは会釈。


それで終わった(笑)


いつもなら同じ徒歩だと色々会話が広がりそうなもんだが、道のせいか自分のせいか分からんが、なんかそっから話が広がりそうになかったのでそのまま通りすぎた(笑)



ま、いいや。






3時間半ほど歩いてやっとあの道を抜ける。

東北・北海道はツルハが多い。あそこで買い物しよ。ついでに休憩。








14時半過ぎには能代市に入る。






青森までもう少し。



中盤辺りから身体の調子が優れない。
何だか左の膝も痛む。←後で分かったのだが、膝が虫刺されたようで少し腫れていた。(多分ブヨ)



しばらく歩いてたら体調は戻ったが、大分疲労が…
腹も減った。

ほんとすぐ腹が減る(^^;困ったもんだ(笑)




安売りしてたのでこれで小腹を満たすか。

製造日をみたら4ヶ月近く売れて無かったんだなコレ(笑)
別に不味くは無いけどね。







下の"ルート"地図を参照にして頂ければ分かるかと思うが
ここから北に進めば海沿いルート。

けど遠回りになるので右の国道へ進んで内陸へと歩きます。



そこからざっくりとルート説明。
能代市→大館市→弘前市(青森県)→青森市
と進み
青森から更に下北半島を通って、本州の出発地である大間(港)へ向かいます。

そこまで(大間)は10日間くらい。台風の影響で延びる可能性もあるが。







話は戻り
東側へと歩いていく。
そこから突然風が吹き付けてくる。

地形的なものなのか、台風の影響で向かい風がくる。天気の方は今のところ変わりないがこれが明日以降どうなるか。
小まめにラジオや携帯で台風情報を確認しなければ。

辺りはわりと町が続いてなかなか寝床になりそうな場所が見つからない。
さっきの店で念のため水を買ったんだけど、どこで寝よう…






ふとガードレール奥の脇によさげなスペースを発見!

もろ横で車も走ってるがこのガードレール(防風用?)で遮ってるので、そこからは多分殆ど見えない位置。
近くに建物(民家)も無さそうなんで人の敷地では無さそうだ。

しかもペグも打てたので張り綱して風対策もバッチリ!





問題は明日からだなぁ。台風の動きで今後の予定も考えて進まないと。




~~~~~
ルート


歩いた距離→28.69km(総距離12032.05km)
歩いた歩数→40,995歩(総歩数17,358,814歩)


現在地→秋田県大館市(8/29現在)


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

下の[日本一周]をポチッてください!

このブログのランキングが上がっていきます\(^^)/

(スマホだと反映されないので、下の方にあるPC画面にしてからボタンを押して下さい)

↓このボタンをポチッと

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

他の方々の旅の情報などもみれますヨ♪