みなさん、こんばんは

茨城県牛久市でチョークアート教室をやっております

KOBA CHALK  小林です😊




ひゃーーー💦

バタバタと色んなことに追われているうちにたまってしまいました😅

それでなくても文章書くの苦手でめっちゃ遅いのに…



全然大したことのない文章でも

何時間もかかっちゃって😭

このブログも…

こんな中身のない文章ですが

いつも1日では書き終わらず、2、3日かかっているんですよね。


毎日ブログを更新している人ってどういう頭してるんだろうと

尊敬していまいます。



ここ3週間の出来事をババっと書いてみますね。



可愛いAちゃん💕
今回はサンタさん頑張りました🎅前回描いたトナカイさんと並べて知り合いのパン屋さんに飾ってもらっているそうです。
きっとお客さんが見たらビックリするね。
4歳でもチョークアート💕


Uさんは来年の干支のトラ🐯
背景をアレンジして素敵に仕上がっています。
来年一年飾って楽しんでくださいね♪


Sさんはお友達といらしてくださいました。
干支のトラ🐯
ご自分の描きたいデザインの下絵を準備しての参加でしたので、スムーズにレッスンが進みました。
息子さんがいつも作品を褒めてくれるそうです。
また今回も絶対褒めてくれる素敵な作品が出来上がりましたね。

お友達のMさんは体験を。
実は少し前のかっぱ塾の大人用ワークショップに参加予定だったのですが、当日都合が悪くなってしまったのでその時のサンタさんデザインでの体験でと。
絵を描くことがお好きなようで、チョークアートは奥が深くて面白いと楽しんでおられました。
よかったです。
またいつでも遊びに来てくださいね。


あと月一で来てくれているベテラン組のレッスンもあったのですが、お話が楽しすぎて写真を撮り忘れました…😅

Oさんは色んな色を使った観葉植物🌿ウンウン言いながら頑張ってます。

Tさんはチャチャッとトラ君🐯
来年1年楽しんでくださいね。

Hさんはうんと先取りをしてお雛様に挑戦中🎎
細かいから大変ですが3回で仕上げられるよう頑張りましょうね。




アタマではこんな絵を描きたいって思っていても、実際カタチにするのは難しいですよね。
私もチョークアートに出会い、習い始めてから今年で10年ですが、未だに難しくて難しくて💦

でもカタチにするために
モノを観察することを楽しみ
色を作っていくことを楽しみ
大変だけれどもとても贅沢な時間を過ごせることに感謝です。

この贅沢な時間をみなさんと分かち合える幸せ。
もっとしっかりお伝えできるよう頑張って勉強も続けていきますね。


いつとありがとうございます😊


では 👋