緑のソファで寝てばかり日記

緑のソファで寝てばかり日記

2020年冬生まれの子のこととか日常の話を書きます。




テーマ:

おはようございます。


ホットクック導入から3週間経ちました!

基本的に夕食のみの使用で、ラーメンの日と外食の日を除いて、17回使ったみたいです✌️


ふつうのカレー

(とろみなしのカレー粉)


無水カレー


大根と豚肉の煮物


豚肉のトマト煮込み



写真なしですが、冷凍した鶏もも肉1枚そのままと、たまねぎ1個とにんじん1本を適当に切って水50cc酒50ccと塩少し入れてメニューをポトフにしたもの、単純おいしくて何回か作りました。

出来上がりにエスビーのカレー粉赤缶入れるのも最高🌟


最近のうちの食卓は、ほぼホットクックの汁物煮物と、パルシステムの冷凍のお惣菜とか簡単な炒め系でまわっています照れ

作り置きが苦手(食べるプレッシャーあり&自分の調理に自信なく傷んでるかドキドキする)民なので助かります。

また朝材料入れて予約調理なので、夕方明らかに時間が"空く"んですよね。洗濯物たためるじゃん! とか、子供とカルタ遊びできる(最近のハマり)! とか結構うれしいです。

ありがたや〜

体にいい気もするしうれしや〜



前にパルシステムのことは書きましたっけ?

4月から始めていて、パルシステムのおかげでお魚食べることが多くなりました。

さばのみぞれ煮がほんとーにおいしく、3-4歳めちゃ食べます。

また、ロングライフのクロワッサン(コモ社)は平日の朝食にとてもいいです✌️ 平日のパン買わなくて良い生活ありがたい🙆


今日はパルシステムの冷凍ロールキャベツをパルシステムに入れて予約調理ボタン押したところです🤩

それと、朝早くから開いているパン屋さんで夕飯用のパン買いました🥐



といいながら最近ハマってるチャパゲティ↓

残業で遅くなった日に、牛こま肉とスライス済みのたまねぎ買ってきて合わせて作りました。自分の分だけ。


ノグリは合わせていないけど、「パラサイト」風です照れ チャパゲティ独特な醬の味がしてコクがあり、色の割にしょっぱくもなくおいしいです。


ぜん

テーマ:

あけましておめでとうございます。

年1ログイン・更新となってしまっています。

子供は4歳になりまして元気ですにっこり


12月から1月にかけてイベントごとがあったので

それを書き留めたい、そんな気持ち。



 🌟年末年始出来事🌟

ふとん1その1 コスメカウンターに行きました。

12月のある日、いつもの下地とファンデを塗ったら出勤後すぐ肌がガサガサになってるのを発見。

マスクで凌いで1時間早く帰りました笑


どうにかしてほしくて百貨店の国内ブランドのカウンターに行き、買うことになった下地クリームとファンデのセットが、超よかった泣くうさぎ泣くうさぎ



田中みな実さん愛用で〜ということで後押しされ。

↑これはお試しセット価格で買いやすかったラブ

クリームインデイとても肌に浸透して潤うし、ライブリースキンは素肌ぽいのがいいです。クリームは化粧の上からものせられるのでチューブタイプも欲しいなぁ。



ふとん1その2 横浜謎解き街歩き しました。

高校の友人2人と。楽しかったーー!

↑ これはSNS掲載して良い写真とのこと


キットはネットで事前に購入しました。

くるみっこカフェでパフェを食べながら次の行き先を決めて、街中の看板などからキーワードを探していったり、お店に入って↑のように工作をしたり、連想ゲームをしたり。アハ体験続出で楽しかったよ。

寄り道しながらおおよそ11時〜17時前まで取り組んでたんじゃないかな。この日の歩数は2万歩です。

若者グループも見かけたけど大人の娯楽として健康的で良いなぁという感じ。またやりたいっラブ


クルミッ子カフェ

クルミッ子の切り落としをお土産に買ったよ。


中華街の焼売串

うまーい🌟

あとは謎解きのためにおしゃカフェに入りました

(↑の龍の写真しか撮ってないけど...)


オーシャンビューのハワイアン🌺でコース。

最後にふわふわパンケーキにっこり 最高!愛




ふとん1その3 クリスマス女子会

女子3名、アフタヌーンティーしました🫖

いい席でのんびりでき、お味も良かったニコニコ

(フォーシーズンズホテル丸の内東京)

想像してたけど、最後は満腹で、、

焼き菓子を持ち帰りできたので助かったラブ


そのあと丸の内のイルミネーションを見ながら散歩





マリオかわいかった

ニコニコ

丸の内みたいなキラキラしたところで働きたいなと思っていた若き時代もあったよね〜🌟 今はそんなことは思わないんだけど..なんて話をしてました。

アラフォーがせまり、お互い落ち着いてますな。


で、これは友達たちには言ってないけど、、

私はつけ麺を食べて帰った。凝視




ふとん1その4 カルディのチャーシュー作るやつ4つ買う

いきなりコンパクトなネタなんですが、



↑これが上手にできまして。

豚バラチャーシューおいしくできました!

レンジ8分➕放置8分で柔らかいのよ

(写真は切る人の向かいから撮っている)


で、

年末に2袋買ったの忘れて今日2袋買いました。

好きすぎか〜




ふとん1その5 やっとやっとホットクックポチりました!

1.6ℓの、旧型(KN-HW16G-B)です。


まだ届いてませんがとても楽しみニコニコ

何がきっかけだったか忘れましたが....

急に思いついたんです。ホットクック買おうと。

結婚のお祝いで母が圧力鍋くれてからけっこう使っていましたが、同時期にホットクックを激推ししてくれていた友達がいて、ホットクックへの憧れは頭の片隅にありました。。

「圧力鍋買ってもらったばかりで、、」

「機能被らないか?」

「なんなら炊飯器でも良くないか?」

(↑去年炊飯器買い替えて古いのがまだサブ機として存在している)


せっかく置き場も確保したので毎日使いたい!!




そんな感じです。

今年もよろしくお願いします🙇‍♀️



ぜん

テーマ:

こんばんは!


Apple初売でiPhoneを替えてからというもの

しばらくログインできず

久しぶりになってしまった。


最後の更新10月だから初売り関係ないか



元気です! 子は3歳になりました照れ

トイトレは終わってませんが

外出時もパンツで過ごせています✌️

しかしまだ保育園ではパンツのOK出ないため

おむつマンです。がんばれ


その少し前にランド2回目行きました。

Twitterで、正月明けから旧正月までは

かなり空いていると読み行くことににっこり

日曜だったけど混んでなくて正解!

ミニーのイベント始まったばかりだけど、大丈夫だった。

今回は課金はせず、乗り物に結構乗れて満足して

前回同様16時くらいにはランドを出ました。

子はウッディーと触れ合えて大興奮してたのに

最後出口に大好きなプーさんいたけど

「プーさんはいい」って言ってた。

疲れたもよう



そして、食べられるものが増えてきた!

ショッピングセンター内の店だけど、

居酒屋デビューしました! 沖縄料理。

味は濃かった。



子、いままで食わず嫌い多かったけど、

もずくのてんぷら食べてておどろいた。



この間なんか、

ふたりでコメダ珈琲行ったりもできて

自由度が上がってきたなぁと思うニコニコ


成長したな。


3歳だし何か習い事をさせたい気持ちもあるが

毎週土曜日に習い事通わせるの、

ハードルが高く感じてしまい話が進まない。


オムツがとれたらプールデビューできるけど、

体操教室とかもいいよねぇ


勉強系は4歳になったらでいいかなと思い

体を動かす習い事させたいな。

保育園には満足してるけど、こういうとき

平日に習い事させてくれる保育園が羨ましい...


ピアノやダンスもいいなニコニコ

いろんな選択肢をあげられたらいいんだけど

いかんせん時間がない!(お金も)



という感じです。

この3連休はお正月以来、やっと休めたーー!

という実感あり。

明日からも仕事頑張ります。。



ぜん

テーマ:

こんばんは!

パナソニックの10年前の炊飯器、

壊れてもいないんですが、新調したくて、

おニュー炊飯器ゲットしました照れ照れ


🔥象印の炎舞炊き🔥

キャァァ阿部寛〜〜〜〜〜


炎舞炊きの最高モデルは10万超えだったので

その次のNW-PV10を買ったよ。


ヒカキンの⬇️動画に最高モデル出てて

危うく買いそうになったけど、ギリとどまった。

ヒカキン見るのおそらく初めてなんだけど

油断して見てたらレビューがうまくて

危なかった...



炊飯器選ぶにあたり、

最初はどうせ常時早炊きだしと思ってクオリティを求めてなかったんだけど

家電量販店に通ってたら、やはり良いものが良く見えるねっ


今までパナソニックを使っていたので、違いを求めて別のメーカーがいいとはうっすら思っていたけど、最終候補に残っていたちょうど同価格帯のパナソニックおどり炊きが白色しかなかったので、候補から外しました。(かなり迷ったが


あとは、三菱の本炭釜! 炭のお釜で炊くなんて超おいしそうと思ったんですけど、落とすと割れるらしく私とてもやりそうなので、やめました。


象印は40時間保温がこだわりらしく、

でも保温しない派だしもったいないと思ったんだけど、象印の動画ばかり見てたら欲しくなりました照れ照れ

かまどの火加減のゆらぎを 再現してるんですって...

根幹部は職人の手作業で作ってるんですって、、





実食!!


...


おいしくて

3杯食べた〜


お米が甘く、粒立ちしっかり炊けました〜

いい和食屋さんのご飯みたい!


そして今、1時間保温した後もやわらか。


ためしに朝まで保温して、朝ごはんに食べてみようと思います爆笑



わが家炊きモードで炊くと、

感想「かたさ・ねばり」を入れられて、

次からは調整して炊いてくれるんだけど、

ちょうどおいしすぎて、なんも調整しませんでした。


次からはしゃっきり〜もっちりの段階に分かれたモードを全部試そう!!


新しい炊飯器、幸福度高い。

選ぶのも楽しかったし最高でしたラブラブ



ふるい炊飯器も、電気圧力鍋として

しばらく活躍してもらおうと思います。

うれしいな照れ



ぜん

テーマ:

こんばんは。


先日、平日に、

子供2歳9ヶ月、初ディズニー行ってきた🌟


いい天気!

夏日で昼は汗だくに。


けっこう数乗れたので乗った順に..

・ティーカップ

・ガジェットのゴーコースター

・美女と野獣

・ベイマックス

・トムソーヤいかだ

・ハニーハント

・ジャングルクルーズ

・ウエスタンリバー鉄道

・ガジェットのゴーコースター

・ガジェットのゴーコースター


プライオリティパス(ファストパス)やプレミアアクセス(有料チケット)を駆使し、ほぼ〜15分待ちでのれた照れ照れ

ダンボやピーターパンなどの昔ながらのアトラクションは30分以上の待ちが常だったので、チャレンジしませんでした。


ティーカップで夫が調子乗って回したらギャン泣きしたので、初っ端からトラウマ植え付けたかも...と反省しましたが、恐る恐る乗せたトゥーンタウンのガジェットのゴーコースターはお気に入りでした照れ


身長90cmを越えているので、スプラッシュマウンテンも乗れるのですが、躊躇ってるうちにプライオリティパスなくなってしまいました。

思い切り落ちるの最後だけだし、もしかしたら楽しめたかもねぇ。

同じく90cmで乗れるカリブの海賊は演出的に怖がるかと思いスルーしたけど、帰りに乗ってみても良かったかも🤨



スタンバイパスはジャンボリミッキーが当たったんですが日中高気温のため中止になってしまい。夕方の自由席を狙おうとするも、ゴーコースターにどハマりして逃す怒り



が、たまたまパレードでミッキー見られた爆笑

向こう側に渡りたくてパレードが通り過ぎるのを待ってたら、最前列で見ることができてラッキーでしたニコニコ




お昼はベイマックスの近くで食べました爆笑

米を食べたかったのでオムライスうれしかった。


夫が好きだと言う餅系

うまい。



時間が空いたもんだから謎にトムソーヤいかだで離島に行ったりして体力を消耗してしまい、

昼過ぎ、子供は不機嫌ギャーモードに。


大人も体力の限界を感じて、

レストランで1時間コーヒー休憩☕️

(ちょうどお昼のパレード終わって混んでたのでタイミング悪かった)


この日のためにグスケットを購入したんだけど

おかげさまで抱っこで寝てくれましたニコニコ

ヒップシートが辛くなり導入したんですが、

乗せ心地がコニーっぽくて使いやすい照れ


普段絶対乗らないベビーカー(しかもA型)も
持っていってよかったなあ、、、
ベビーカー上でポップコーンぼりぼり食べて
嬉しそうにしてましたよ。


9時過ぎから17時半までいまして、
初回にしては頑張ったんじゃないでしょうか。

子供も意外とアトラクション並んで待てて(そんな長くないけど)驚きました。
走り出して見失うかと思って、迷子紐買おうと迷ったほどだったのに、あんがい良い子にしてました指差し指差し
ゴーコースターは我先にと乗り込んで私のこと待ってたしねおねがい

トゥーンタウンに点在する車のオブジェや、
休止中だった2階建てバスの運転席に座れて
それはそれはうれしそうでしたうずまき
ベイマックスのトミカも買ってもらっていたなぁ。



その後、子供は保育園で毎日ディズニーランドの話ししてるらしく、連れて行ってあげてよかったラブ
家でも、朝目覚めてすぐ「ディズニーランド行ったね〜ジャンボリミッキーいたよね〜」とか興奮気味に話してくれるのでうれしいです。プーさんの真似もするよ。


私なんかディズニー行くの楽しみに仕事してたみたいなもんだから、
終わってしまって次はどうすればいいのか。

また行きたい行きたすぎる〜〜!


PS 美女と野獣マジ泣きしました。
序盤から我慢して、最後でついに泣いてしまったんだけど、周りの人の顔がよく見える明るさのなかひとり恥ずかしかったです。(夫は引いてた

ぜん