おはようございます。
ホットクック導入から3週間経ちました!
基本的に夕食のみの使用で、ラーメンの日と外食の日を除いて、17回使ったみたいです✌️
ふつうのカレー
(とろみなしのカレー粉)
無水カレー
大根と豚肉の煮物
豚肉のトマト煮込み
写真なしですが、冷凍した鶏もも肉1枚そのままと、たまねぎ1個とにんじん1本を適当に切って水50cc酒50ccと塩少し入れてメニューをポトフにしたもの、単純おいしくて何回か作りました。
出来上がりにエスビーのカレー粉赤缶入れるのも最高🌟
最近のうちの食卓は、ほぼホットクックの汁物煮物と、パルシステムの冷凍のお惣菜とか簡単な炒め系でまわっています
作り置きが苦手(食べるプレッシャーあり&自分の調理に自信なく傷んでるかドキドキする)民なので助かります。
また朝材料入れて予約調理なので、夕方明らかに時間が"空く"んですよね。洗濯物たためるじゃん! とか、子供とカルタ遊びできる(最近のハマり)! とか結構うれしいです。
ありがたや〜
体にいい気もするしうれしや〜
前にパルシステムのことは書きましたっけ?
4月から始めていて、パルシステムのおかげでお魚食べることが多くなりました。
さばのみぞれ煮がほんとーにおいしく、3-4歳めちゃ食べます。
また、ロングライフのクロワッサン(コモ社)は平日の朝食にとてもいいです✌️ 平日のパン買わなくて良い生活ありがたい🙆
今日はパルシステムの冷凍ロールキャベツをパルシステムに入れて予約調理ボタン押したところです🤩
それと、朝早くから開いているパン屋さんで夕飯用のパン買いました🥐
といいながら最近ハマってるチャパゲティ↓
残業で遅くなった日に、牛こま肉とスライス済みのたまねぎ買ってきて合わせて作りました。自分の分だけ。
ノグリは合わせていないけど、「パラサイト」風です チャパゲティ独特な醬の味がしてコクがあり、色の割にしょっぱくもなくおいしいです。
ぜん