「パンポジウム2016」 募集開始しています! | KOBEパンプロジェクトのブログ

KOBEパンプロジェクトのブログ

KOBEパンプロジェクト実行委員会の活動報告です。

KOBEパンプロジェクト実行委員会PRESENT’S 
「パンポジウム2016」 


パンポジウムとは・・・
「パンをつくり 笑顔をつくり 思い出をつくり 未来を創る」 を軸としたKOBEパンプロジェクト実行委員会 が活動の一環として立ち上げた、パンについて学び、味わい、語り合う一日。
こころとカラダが元気になる食卓をめざします。


今年のテーマは「バゲット」です☆


一般的にはフランスパンと呼ばれていますが、本場フランスでは「パン生地の形や大きさ・重さ」などでそれぞれパンの名前が変わるのをご存じですか?
その他にも、どうやって作られているのかな?どう食べたらいいのかな?
など、バゲットについて学び合う1日としたいと思っています!


今年は、参加者を親子の方に限定させて頂いております。
予めご了承の程、よろしくお願い致します。


日程 3月21日(祝月)
時間 13:00~17:00 (受付開始 12:40)
対象 小学生3年生~中学3年生までの親子に限定
人数 親子24組(48名)
参加費 1組¥2,000-
会場 神戸製菓専門学校
    神戸市中央区加納町2-5-1


お申込み方法


下記のメールアドレスまでメールをお願い致します。


info@panpro.jp


お申込みの際に、お名前・ご連絡先・お子様の学年を記入して下さい。


お申込み期間 3月12日~16日まで  
定員を超えた場合は、17日に抽選をし、18日以降に当選者にのみお電話でご連絡を致します。