4月2日~8日は、世界自閉症啓発週間です。 | KOBEパンプロジェクトのブログ

KOBEパンプロジェクトのブログ

KOBEパンプロジェクト実行委員会の活動報告です。

Light It Up Blue
4月2日~8日は、世界自閉症啓発週間です。



私たちが以前から親子パン教室や、チャリティーバザーなどで支援させて頂いている「NPO法人あっとオーティズム」の皆さんと一緒に、今年もLight It Up Blue(ライト・イット・アップ・ブルー)の事を一人でも多くの方に知って頂くための企画に協力させて頂きました。



今年は、KOBEパンプロジェクト実行委員会の参加店や、この活動に一緒に活動して頂けるお店の皆さんと、店頭でチラシを設置したり、風船をお配りしています。(数に限りがあります。)


また、ベーカリー店限定となりますが、ロゴマークである「パズルピース」の形を浮かび上がらせたパンを販売します。


パズルピースにはこのような意味があります。


人は十人十色。皆それぞれ個性的で、ジクソーパズルのように多くのピースを持った1人の人間です。


このマークは、人々を比べるのではなくその個性が大切であるという事を訴えています。



是非多くの方に、この活動の事を知って頂けるきっかけ作りができればと思います。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


以下、Light It Up Blue japanのFBページより


毎年4月2日は、国連が定めた世界自閉症啓発デーです。


この日は、日本を含む142か国以上が「ライト・イット・アップ・ブルー」キャンペーンでつながり、オーティズム(自閉症)の啓発活動を促します。


違いを受け入れられる社会になること。


ふと立ち止まってその素敵な社会を想像してください。


4月2日の世界自閉症啓発デーがそのきっかけになりますように。