ネットの怖さ… の巻 | 624 hair salon 寺田 幸功 のブログ

624 hair salon 寺田 幸功 のブログ

サロンワークを基盤に雑誌やメディア、ウエディングなどの活動を行う傍ら、イラストデザインやバッグのデザインなども手掛けるマルチプレイヤー。最近では自身が考案したTRSカラーが大人気!!



最近、美容院専売のヘアケア用品が多数ネットで見受けられます。


恐らく探せばCAREで取り扱っている商品も存在するのでは無いかと思います。


しかし、


本来は出回るはずのない商品。




実際にネット購入でどのようなリスクがあるか
仲の良いディーラーさんに話を聞いてみました。



…………………………………………



①香りや色は同じように作られていますが、成分は全く違うという偽物のケース。




オイルを購入したところ中に入っていたのはサラダ油だったという話も実際にあったとお聞きしました。





②使用期限や保管状態がわからなく、本物であっても中身が変化してしまっている可能性があるケース。





最近の高級なノンシリコンシャンプーなどは無駄な防腐剤などが使われていなかったりする事がほとんどです。




『良い商品』であればあるほど長期の保存には適していないと言えるかもしれません。






実際にCAREで販売しているアマトラシャンプーもパラベンという防腐剤の役割をする成分が髪に悪影響を及ぼすという理由で入ってはおりません。



また気温の高いところで保管していた場合、熱でケラチンなどの成分が変形してしまう可能性もあります。




最近では、僕の偽物まで現れたという💦(これ本当です…)









美容室専売品は美容室で安心と共に購入して頂くのをお勧め致します。




※もちろん本物もございます。