ご覧いただき、あろがとうございます

 

神戸中医美容学院です

 

カサカサ肌が気になる季節になりましたね…

 

東洋医学の角度から、皮膚のかゆみについてまとめました。

 

 

 

皮膚のかゆみ!東洋医学からのアプローチ

 

原因・・・「熱」と「風」

 

真っ赤な皮膚の炎症。東洋医学ではこれを、「熱」と表現します。

 

病的な熱なので、「邪熱」とも言います。

 

赤くて熱い火をイメージすると分かりやすいです。

 

アプローチ・・・「邪熱」を取り去れ!

 

邪熱を取り去れば、風邪は自然と消え去ります。

 

邪熱を取り去るには、邪熱の逃げ道を作って、体外に追いやることが必要です。

 

一つは皮膚から汗とともに発散します。

 

もう一つは大便から排出するルートです。

 

皮膚の表面が邪熱と風邪で乾かされて汗が出にくい方、

 

邪熱が体外に排泄されず、

 

体内にこもると大便もろとも腸内の潤いを乾かし

 

大便は固くなり便秘となる方が多いです。

 

 

 

1)原因はストレスと食べ過ぎです。 

 

2)治療はツボを圧して邪熱を取りさりましょう。

 

・ストレス・・・内関、百会

 

 

 

・便秘・・・合谷・曲池

 

 

・食べ過ぎ・・・足三里

 

 

皮膚のかゆみに関するお悩みも

 

是非、当治療院にお任せくださいグッ

 

 

体調のことでお困りのことがございましたら、

 

ぜひ当院へご相談ください!

 

 

 

 

KOBE TCM SCHOOL

〒650-0097 兵庫県神戸市中央区布引町4-2-6

カーサ三宮ビル8階

TEL:078-232-1255

FAX:078-232-1300

 

 

KOBE TCM SCHOOLの公式ラインに

是非ご登録ください!!

 

友だち追加

 

講座の情報やお得なキャンペーン

初回限定クーポンなどを発信しています!