今日はフォローアップ初日🎵 
わくわく🎶しながらー
はじまりました。

課題は表現力~はじまり

幾何学模様をみて浄化がおこる

気づきを得やすくなるなどなど 

その他活性化するお話が盛りだくさん🎵


ローズウィンドウは奥が深い

まだまだ学びがたくさんあります。 


課題も、難題ですが(゜ロ゜)


やりがいたーっぷり🎵


先生デザインの作品をまじまじ観ながら



ほほーとみとれながらもー
なんで?
どーなってるの?
なーるほどー😏


しあわせ😃💕感じながら勉強させていただきました。


 

中山真季先生作品

アミアン大聖堂のバラ窓




勉強のあとは


先生を含めみなさんとランチタイム🍴


○○さんのイメージカラーは?
とみんなで言いあたり、 



面白いー

へーそうなんだー

なーるほどね👌

なんて、自分ではわからない一面をー




客観的にみて言ってもらうのはなかなかないので不思議で、新たな発見にもなりました。 


今、やる気スイッチ入りました。

表現力のデザインがんばります。🎵


 


最後までお読みいただきありがとうございます。🎵

ではまた(@^^)/~~~

   
神戸でローズウィンドウ教室を開かせていただいています。
 


ローズウィンドウとは…

光の色彩を楽しむペーパーアートです。

色とりどりの光を通す薄紙を切り抜き、重ねることで表現します。

さまざまな色の光が、視覚を通して脳に働きかけ、私たちに癒しをあたえてくれることでしょう

色にときめくローズウィンドウを一緒に楽しみませんか。

自宅やカルチャーセンターなど行っております。
PTA,お子さま向けの講座も受け付けます。
ご質問、講座依頼はメールからお待ちしております。

ただ今講座🎵予約受付中です。


神戸西区のhugさんで🎵





神戸新長田勤労市民センターで🎵



直接応募いただくか、もしくはこちらまで

Kobe.tree.hikari@gmail.com

まで、

質問、ご応募お待ちしております。