今日の東海テレビスーパーニュース、S記者の紹介で2か月前からの追っかけ取材を少しだけお手伝いさせていただきました。テーマは「フランス人留学生から見たニッポン」


 OS☆Uも「ジャパニーズアイドル」として紹介していただきました。岡島里恋さん4コママンガデビューおめでとうございます。彼らがフランスでデビューした時、OS☆Uが紹介されるといいですねニコニコ





 さて、10月まで中日スポーツの1面題字横に掲載されていたSKE48の親会社の広告に出てた、プラスチックバット持って、スタジャン着た女性を知っていますか・・・・・




              雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶  雪の結晶




 2008年12月、前述したdocomo特番のCBCバージョンの骨子が固まりました。横地志保・大参さんを生み出した中京テレビ版とは異なり、12月に60分3回特番が組まれます。



 番組タイトルは「XmasガールズパーティーPRIMO!」



 名古屋のふつうの女の子を芸能人が番組内でプロデュースし、めっちゃめちゃ綺麗にしてしまおう!という趣旨です。



 出演は中川翔子さんをMCにゲストも、夏川順さん、安田美沙子さん、にしおかすみこさん、アンガールズさん他豪華キラキラ




 制作スタッフは、井上真央ちゃんを世に送り出したOプロデューサー(※1)、18年前名大社時代とてもお世話になった方です。



 ディレクターは後にOS☆Uのプロモーションビデオ制作をしていただく中P氏が第1回と3回を担当。作家も奈々子出演の「ボニータ!ボニータ!!」のO田氏、と気合の入った精鋭部隊です。

 (不思議だったのが、多くが僕の知人というなんとも名古屋的な座組みでした。こういう時は「誰かがなにか」を持っています、そして必ずなにか生まれます。)




 さらにこの時のCBCのスタッフさんは、一年後OS☆Uの多くのメンバーを輩出したCBC60周年記念ドラマ「おかげ様で!」(堤幸彦監督、EXILE NAOTO、SKE48松井玲奈、水沢奈子、他出演。)(※2)でもご一緒させていただくことになります。

 





 さあ!あとは名古屋を代表する美少女達の応募を待つばかりでした。


 が・・・応募~オーディションしてもイマイチだったらしく、Oプロデューサーから指令が。





 「というわけだから、キャスティングコーディネイト頼むねコ~イチ君にひひ



 「いえっさーパーニコニコ





 1回目放送分、メインの2人は野呂陽菜と僕の専門学校の生徒(笑)



 2回目は礼香と金子舞



 つまり、後の「EURO☆BEUTYS」(2009年ナカムラプロデュース、Youtube再生回数はOS☆U平均の約10倍の26,000回オーバー、未だに増え続けている)の主要メンバーです。


http://www.youtube.com/watch?v=FYLUqH_9F7U





 さらにこのとき、正に今週発売の「週刊プレイボーイ」116Pにインタビュー記事1ページで出ている目下ブレイク中の女芸人、中村愛(※3)にもちょこっと出てもらっています。








 2回目放送を無事に終え、視聴率も上々チョキ3回目は、会社絡みで、モデルクラブ大手のセン〇〇〇に発注するとのことでした。






 ところが、2回の放送内容があまりに素晴らしかった(これは野呂・礼香らの実力)とのことで、3回目のキャスティングも僕が担当することに。で、Oプロデューサーから電話携帯




 「というわけだから、あと6人頼むねコ~イチ君ニコニコ




 「い、い、いえっさ~あせる





 さあ、大変です。2回って聞いてたからすでに12人使い切っています。メ~テレ時代なら常に50人くらいは抱えてましたが、この時はそんなにいません。




 実はこの番組、まず6人の候補者を出演させて、docomoのサイトでチェック、人気ある2人だけ、ゲストがプロデュースしていくという趣旨なのです。メインの2人だけ出せばいいというわけではありません。




 僕も長年の意地があります。5人までは必至で探して、あと一人。




 宣材の締切当日お昼に、アルバイト派遣会社の知人から電話携帯




 「一人紹介できそうだけど・・・きらきら!!




 で、15:00に栄、丸栄前のハーゲンダッツへ走る人





 彼女は、丸栄方面からグレーのセーターを着て信号を渡ってきました。





(ちょっと地味だな・・・陰がある)それが僕の初対面の感想です。




 大好物のロッキーロード食べながらマッハで(←from死語の世界)自己紹介、 趣旨説明(下着ショップでの試着シーンやチョコレートを背中に塗るシーンがあるので本来、素人には難しいのです)




 彼女は「それはべつにもんだいないれふゅよ~」




 で、拉致同然で16:00に事務所へ車




 「おい!大津!急いで服脱がせて3サイズ計ってくれ!俺は同時進行で宣材作る!」




 「らじゃ~!!えっと、上からいきますよ88!」



 「え~とバスト88・・・パタパタ(パソコン打ち込み)」




 「ウエスト58!」




 「え~、ウエスト58(パタパタ)・・・・・・・ってこら!大津、ちゃんと計れプンプン




 「ちゃんと計ってますよ~ムカムカ




 「バストとウエストの差が30センチって、アニメかフィギュアしかありえんだろ~が!」



 「んんと・・・・ん?ナカムラさんやっぱり88、58です」




 「まじかあああ!? どれどれ目・・・・・・・・・・うああああああなんじゃこりゃあああ!キサマ、ほんとに人間かえ゛!なんかはいってないか?」





 「ひつれいれふぃ、にんげんれふぅよ~」



 


 で、宣材プリントアウトして、事務所から猛ダッシュロケット(←fromにゃんにゃんにゃんにゃーず)




 締切5分前の16:55 CBC到着汗




 その場でメイン出演即決。











 これが某全国番組放送17年でベスト3に入ると言われる歴史的超絶美少女きらきら!!




 久保田智美のテレビ初出演決定時の真相である


 

 
中村区中村町の中村


 

                                             つづく











チューリップ赤 チューリップ赤 チューリップオレンジ チューリップオレンジ チューリップ赤 チューリップ赤 チューリップ赤 チューリップ赤 チューリップオレンジ チューリップオレンジ なかむらぺでぃあ チューリップオレンジ チューリップオレンジ チューリップ赤 チューリップ赤 チューリップ赤 チューリップ赤 チューリップオレンジ チューリップオレンジ



※1 「Oプロデューサー」


 ナカムラとは名大社担当の営業として出会い。制作に移動してから、テレビ業界に名を轟かせたO氏。CBC制作・TBS系列全国ネットの大ヒットドラマ「キッズ・ウォー」で井上真央ちゃんを途中から主役に抜擢、女優として世に送り出した。

 さらに特筆すべきは、そのタイミングで「暗すぎる」という周りの反対を押し切ってZONEの「secret base ~君がくれたもの~」を番組主題歌に強行採用。2001年に大ヒットし、その後誰もが知っている夏歌の定番ソングとなった。

「君と夏の終わり 将来の夢 大きな希望忘れない 10年後の8月また出会えるのを信じて 最高の思い出を・・・」


 この曲が大ヒットした10年後の2011年8月、ZONE再結成でsecret baseを歌ったニュースは大きな話題を呼んだ。




※2 「おかげ様で!」


 名古屋JC×CBC60周年記念特別番組。20世紀少年、BECKの堤幸彦監督作品。CBCで2010年5月と、2011年バレンタインデーにも再放送された。EXILE NAOTOや松井玲奈のほかにも、知られていないが、クリス・グレン、フジテレビ「あいのり」のヤマジ、野呂陽菜、矢上彩乃、後のOS☆U関係者も私、中村浩一、MICHIKO、横地志保、森咲智美、清里千聖、清里母、小野勇気、氷室のどか、らがチョイ役やエキストラで出演している。

 ちなみに、伴かなみ・土方瑛里香もJC関係者に「ドラマ出してく~ださいなっとにゃートントン」とか言ってちゃっかり喫茶店のシーンで出演、ガールズガールズトークしている。さすが伴かなみ!




※3 「中村愛」


 2011年10月にフジテレビでオンエアされた「とんねるすの細かすぎて伝わらないものまね」出場、平井理央アナのものまねで初出場ながら3位入賞。一気にブレイク。今、発売中のプレイボーイでモノクロページながら1ページ写真入りインタビュー掲載中。名古屋時代はドS系アイドルとしてレースクイーンや、番組出演などしてもらった。


 実は、OS☆U一期生の募集メールの文面を考えたのは僕ではなく名古屋某IT企業支店長時代の中村愛である。(その文面を見て応募したのが森咲・氷室・土方)


 ちなみに、同番組優勝者の「古賀シュウ」は僕が学生時代代表を務めた「FIRST&FINAL PROJECT 1989」発足当時のメンバー。本年8月には柳橋ビアガーデンOS☆Uステージの間に飛び入り参加してくれた。番組優勝時「おめでとうメール」送ると、フジテレビ控室で古賀と中村愛の間でナカムラの話題で盛り上がったとの返信。ちょっと嬉しいです、2人ともがんばれ!!