例えば誕生日に
私が欲しがっていたプレゼントにしっかりカードをつけて
おまけに美味しそうなフレンチを食べに連れて行ってくれる人。


望むものは全て叶えてくれて、欲しがるものは何でも「与えて」
くれる人。


ごはんを食べに行くとかならず「おごって」くれる人。


どれが優しい人なのかな?


金品=優しさ
若いときはそんな風に思っていたのかも。


オットも金払いはめちゃくちゃいい人でした…
家族でいたときは…(というおまけがついてくる)


自分の身をけずっても私とムスコには何不自由なく好きなことさせてくれてました。


けど私、別居したその瞬間に「生活費」止められましたです。

しかも!


ムスコの親権を取れないなら「ビタ一文やらない」と
いぢわるを言われましたです。

まぁ...売り言葉に買い言葉?
私もいろいろ言ったんだろうなとは思いますが。
(けんか両成敗?)


オットはほんとにやさすぃ~~人です。
多分家族でいることができたらものすっごく経済的にも
自由にさせてくれて不安を感じさせない人だと思います。


別れて確信いたしましたが彼と家族になる人は
ほんと、幸せだと…
だって他人になったらこんなに冷たいんですから。

彼にとって家族以外はばっさり切り捨てられる人。
それって家族にとってはほんと、幸せなことですよ。

その冷たさが私にはマッチしませんでしたがきっと
「でこ」と「ぼこ」のようにぴったりはまる人がいるはず。


このトシになって


本当の優しさってなんなんだろ…と考える。


だれにでも優しいうわべだけの人は結婚生活には向いてないんでしょうねぇ…


こうやって家族をがっちり守れる人…こういう人が
一家の大黒柱なんだと思いますです。ハイ(まじで)


こうやって別れたからこそ相手のよいところだけ見ることが
できるんだなぁと思うこの頃…

私ってつくづく男運が良かったのね…(しみじみ)