ハートあけましておめでとうございます❤


ついに2009年に突入しましたね0105


今年の初ケンカ・・・してしまいました。


お題目は「定休日」・・・


彼はお客さんである会社に出向中

お客さんの会社はもぉ~~~~~っマジで!!

しょぉ~~もない会社です。


・自分で決められない(いつも請け負い会社まかせ)

・請負会社はお財布だと思ってる(毎回、飲みに行っても食べに行っても挙句女の子の場所までもお財布は一切出さない)

・etc・・・

あげだしたらキリがないのですが


仕方ない、請負会社ですから・・・

お仕事もらってる身ですから・・・


会社のブランドで契約だけは取れますから・・・


今回はそのお客さんの会社、事務所がぐちゃぐちゃになっている様子


経緯としては・・・


年末押し迫る頃、私もその会社に出向していたがお客さん会社が「経費削減」を理由に

いわゆる人切り=りすとら?を始めた。


5人いた事務員を3人に減らし、2人でやっていた仕事を1人でやらせろと上層部の指示が・・・


それはそれでいいんじゃない?上層部にしては( ̄^ ̄)ト-ゼンの事。


そんで私は自分の会社に戻り彼も事務所から別事務所へ・・・


私たちが他へ行かされた理由・・それは社員だから。

残っているのはそう!派遣さんです。(いつでもどうにでもなる)


3人に減らされた事務員さんたちはそりゃパニックです。休みも取れない残業だらけ・・・etc

仕事は滞るわ残務処理は間に合わないわ・・・


それ、見越して移動させたんでしょ~?自分のとこで考えなさいよ!って私は思う。


それを彼が自ら!!(請負会社ですよ?)また、その事務所に戻って面倒な仕事をするって言い出した。


それによって休みもバラバラになるらしい。


もし、条件が違って彼がそのお客さん会社の社員でいろんなことを保障されてるなら

致し方ないと思う。


それも仕事・・・


確かに仕事もらってるから自分たちで気がつき、問題点を解決してくれる彼のような人は重宝されるだろうけど・・・

なんか違うんじゃな~い?

・・・と、私は思ってしまう。


だったら、自分の仕事をもっと評価してもらったらどうなの?って・・・


でも・・・男の人って、仕事にものすっごくウェイトを置いているから「仕事」のことになると

意見をされたくないみたいだし。

(元オットもそうだったし)


休みがバラバラになるのはいやだけど、それなりの評価があるなら私はそれでいいんじゃない?と

思うけど・・・


その部分ではなく(休みがバラバラになること)をすねてわがままを言っていると思っている彼


そ~でなくてっ!!


いくら請負会社とはいえそんな兵隊みたいなことばっかりやってたら中堅を通り越した頃

まだちんぴらのままだって言いたいのに・・・(あ・・・ここまで露出して言ってしまったら破局かしら)


うちの父親・・・あんまり父親らしくないけど一応わりと大きめな会社の社長(今は会長)なんです。

会長に認められてどんどんのし上がってくる人たちって近くで見ていていい意味でも悪い意味でも

『貪欲』


地道にコツコツ・・やってる人たちっていつまでたってもそのまま。

それはそれですっごく大事。

けど、父の血をひいてしまっている私(良くも悪くも)


どぉ~~しても理解できない


やってる人が評価されなくてお客さん会社に所属しているっていうだけで安定・評価されている図式

せっかく本部から関東へ『CHANGE』を謳って来たのなら本部の体質を変えてやれって思ったり。


まぁ所詮は請負会社だから、何を言っても何をやってもどうにもならないんだけどね~~~ (。・_・。)


だったら、そこまでがんばらなくってもいいんじゃん?もっと気楽にしたら?って開き直ることもできない

確固たる信念の彼・・・


ゆるぎない


この言葉がぴったりと当てはまる彼。


やっぱり私があやまるべきなのかな・・・

お休みが合わなくなるのがさみしかったの・・・って( ;^^)ヘ..


あと、もうひとつ・・・

休みが合わなくなると私、たぶん休みの暇な時間をまたしても自分の時間にしてしまうと思われ(これはもう仕方ない)

前にやっていた仕事を引っ張り出してきたり・・・


それをやり始めると、もう他のことってマジでどぉ~~でも良くなる


今は彼に夢中ハート


だけど、今度はその「仕事」に夢中ハート


そして破局・・・うる


に、なる気がしてしょうがない。


彼は(ゆるがない)と言うし、たぶん彼は(ゆるがない)と思う。


でも私が自信・・・ないのよ~~~~~↓

その程度のものだってことでしょ?って言われたけど・・・


そうじゃなくても人間、環境ってめちゃくちゃ大事でしょ??でしょ?


特にσ(^_^;ワタシ・・『恋愛体質』だもん。(開き直り)

奥さん業を幸せと思えるならうまくいっていたと思う。


彼のいない週末は家をきれいにしたりおいしいものを作ったり・・・


で・・・き・・ない・・・


それが私の悪いとこもぉ~


どうしたら?どうすれば?

大殺界最後の年・・・

私の試練ですかね。


長々と・・失礼しました