しょぼん病院病院で書きとめていた走り書きです・・・

1月17日 小雨
今日、出産2日目なのに
もうず~っと前に産んだ気がします。
まだ、同室ではないので
息子と会える授乳の時間が楽しみです

パパは今日、初めて息子を抱っこして
糖水を飲ませていました
すご~く緊張してる・・・
母と姉、そして姪っ子たち
雪の混じった雨のなか来てくれる
姉もこの病院で2人の子供を産んでいるので
懐かしいらしい・・・

談話室にてしばし話す
それにしてもあのドーナツ座布団
あれは産婦さんには必需品・・・
なにせ、痛いんです・・・(T_T)ダウン
                    
1月18日(木)
今日から 母子同室
12:45 ベビーコットに入れてごろごろと
お部屋に連れてきたものの
どうしたらいいのぉ~~?
~助産婦さんからの指導メモ~
オムツ交換(お尻ふきは洗面の下)
メモ 5:00 首の下で検温(36.5から37.5なら問題なしグッド!
足が冷たかったり背中が冷たかったら
お布団をかける
おっぱいが終わっても足りなそうなら糖水を取りに行く
1月19日(金)くもり
AM 8:00 おっぱい12グラム(やっと10グラム突破)
PM 2:00 退院指導 あぁ・・・不安・・帰りたくないよ~
PM 3:30 調乳指導 ねむくてねむくて・・・内容覚えてません・・
PM 7:00 オット 到着 

夜中は新生児室に戻すが
約3時間起きに看護婦さんが呼びに来てくれる
フラフラ~っと新生児室へ行くと
ふぎゃふぎゃと泣いている息子・・・
か・・かわいい~
そして夜中の新生児室
新米ママたちと怪談話なぞしたりして・・
ちょっと修学旅行みたいだぞにひひ
1月20日(土) 雪
10:20 黄疸が強くなってきたらしい
12:00 私のパパが面会に・・・
14:50 お義父さん、お義母さん面会
19:10 沐浴実習 おもいっきりおしっこひっかけられる
男の子は飛ぶって聞いてたけど。。。
ほんとぉ~に良く飛ぶのね~あせる
1月21日(日) 晴れ
8:20 沐浴体験 ず~~っと泣きっぱなし
慣れないママを許して・・・

メモ
ポロポロうんち
(カスのようなウ●チは母乳の子が良く出すので心配ない)
1月22日(月)
午前 抜糸・・・痛い…しょぼん

メモ
搾乳した母乳は
冷蔵 → 24時間以内
冷凍 → 1週間
以内に飲ませればOK
1月23日(火)
退院
めでたく、今日退院。
今日から実家だが
やさしい看護婦さんも頼もしい先生もいない・・・
とっても不安・・・ガーン