不思議な、けれど必然的な2日間を過ごしました。


ぐちゃぐちゃしてる。


まったく気持ちがまとまらないけれど、

まとまらないまま書いてみる。



今月に入ってフォルテの代理営業をやめ、

はりつめていたものが切れたように

体調を崩して、休みながらも

いろんな人と会う時間を過ごしていました。


今のわたしに必要な、大切な人ばかり。


今のわたしに必要な、大切な話ばかり。


いろんなキーワードが出てきて

それがどんどん繋がっていくのだけど

情報多すぎて整理つかない!笑



でもひとつだけわかることは、

今のわたしは、次のステージにいくために

めちゃくちゃ模索してるんだってこと。



少し前からひたすらに向き合っている

「感情を感じきる」の先に、

見たことない景色が見えそう。


だけどその前に

まだまだ感じきる感情があるらしい。



だいぶキモチワルイやつ。。


すっかり夏だねー


この2日間で、
「理屈ではなくただ感じること」
を体感しました。

※内容はまた落ち着いたら書くー!


そうしたら、噴き出すように出てきたのが

まだ全然、頭で理解しようとしてる自分。

「出来てない」自分。

「すごくない」自分。

素直じゃない自分。

突き抜けられない自分。

受け取れない自分。

かっこつけちゃう自分。


諏訪湖の間欠泉かよって勢いよ?
(県民のみんなわかって)


あ。自分を卑下してはいません。

自分責めもしてません。

「何で出来ないの!?」とは思うけど
そう思うのは
本当は出来ることをわかっているから。

あとは、やりたいか、やりたくないか。
ここ、ビミョー。


今はひたすら、そのキモチワルサを
感じるしかない。


オエエエエエ


地元の祇園祭を見に行ってきました。

お囃子に合わせて踊る「祇園小唄」

若かりし頃、わたしもこれをやりました。
子供のころ、おねえさんになったら
いつか祇園小唄を踊るのに憧れて憧れて
やっとその舞台に立てたときの喜び。

そのときの真っ直ぐな「やりたい」気持ちや
トキメキを思い出して胸がきゅうっとなりました。

人は"心からの望み"は
ちゃんと叶えて生きている、ね。


だから、望むのがこわいんだなー。


ぬおー!笑







永井あゆみ公式ライン




https://lin.ee/yL0QYnK


対面・zoom・電話・LINEなどでの
カウンセリング常時受け付けてます!
森を散策、ランチつきの『空と森のカウンセリング』も受付中!


【あゆみ塾】“ひとりのためのマスターコース”満席のため募集をストップしています。が!1年ぶりの新規募集を今月中にする予定です!


ブログの内容は、許可なくシェア、転載、リブログしていただいて構いません☆