ありゃ。

またもやずいぶんご無沙汰してしまいました。


元気にやっております!

永井あゆみです照れ



書きたいことはたくさんあるのに、

アウトプット出来ない日々が続いています。


まあ単純に、忙しい笑い泣き

そして、体験&体感中です。

それはもう、がっつりみっちりと!



わたしは予定を組むのがどうにも苦手で、

手帳の空いてる日を埋めてしまうと

気づいたら超ハードだったりするのだけど

今年はずーっと、なんだかカラダを使った

ハードさが続いています。



やりたいことをやっていても、

当然カラダは疲れます。



最近ぐったり疲れる日が続いたら、

わたしは大発見をしてしまった!!


ので、そのことをブログに書くことにしました。




「感情を感じる」というのを

コツコツやっているなかで、今わたしは

「自動思考」を見つけて止めることをしています。



「自動思考」というのは、

頭のなかに勝手に流れてくる思考のことです。


例えば料理作ってるときにふと

「そういえばあの人こないだあんなこと言ってたな」とか

「ああ、あの時なんでわたしはこう言い返さなかったんだろ」とか

「明日あの人と仕事一緒だけど、こんなこと言われたら嫌だなぁ」とか

次々と勝手に流れてくるやつ。



みんなあるでしょ?



あれが流れてくると、頭のなかは

すっごく忙しい。


しかも、パッと流れてきた思考に

いつの間にか捕まってしまって

そこからどんどん発展させていってしまう。


今やっている料理なんて上の空になって、

思考の旅に出ていってしまう。

(たぶん後者さんはこの時 料理の手も止まってる)



わたしは今、この「自動思考」がやってきたら

そこから旅に出るのを止めて

今やっている目の前のことに集中することを

意識してやっているのです。



なんでかというと

「自動思考」って「今ココ」じゃないから。


絶対に「過去のこと」か「未来のこと」


つまり、今 必要じゃないことばっかり!


ただの「妄想」だからです。



あ。わたしの大発見は「自動思考」のことではありません。

これはわたしが発見したわけではなくて、

お友達が教えてくれた"ネドじゅんさん"

という方の受け売りです口笛

気になる人はぜひ検索してみてね!



でね、その「自動思考」を

見つけては止めることを繰り返しているうちに

わたしは大発見をしてしまったのです!!



数日前、カラダがとにかく疲れていて

ああもうダメだ~しんどい~

となっているときに流れてきた「自動思考」が

ことごとく最悪だった。



過去にすごく嫌な思いを

したことを思い出したり

キライな人に、嫌なことを言われてることを

想像してみたり

「明日こんなことが起きたらどうしよう」

って悪いことを想像してみたり

もう!ことごとく!最悪!



で、疲れてるからその自動思考に

うっかり飲み込まれそうになったときに

ハッと気がつきました。

「イヤこれ自動思考だから!いらないやつだから!ストーップ!」



疲れてるときは

ろくなこと考えない!

↑大発見(笑)



あたりまえだと思ったでしょ?!


でもね、わたしが言いたいのは


もう過ぎてしまった過去のことを悔やんだり

まだ起きてもいない未来のことを心配したり

そういうことで頭がいっぱいになって

不安に苛まれている人は

疲れてるんだよ!ってこと。


あっ、またあたりまえだと思ったでしょ?!(笑)



でも今、ホントに実感しているのです。


過去にものすごく働いて

忙しくして疲れていたわたしは、

頭の中に、悪い「自動思考」が

いっぱい流れてた。


だからいつもひとり反省会をしたり

誰かのことでイライラしたり

ストレス溜めまくってた。


その大半がただの「妄想」だったのだな、と。


そしてその「自動思考の旅」で

さらに頭のなかも疲れきっていたのだと。




今、自分の感情を

丁寧に感じきろうとしているのは

究極に自分に向き合うということだし

自分の声を聞こうとしていること。


「自動思考」なんかにやられずに、

「今ココ」の感情、体感、本音を見つめる。


これって、疲れてると出来ません。


時間にも、心にも、余裕がないと出来ない。



だから何よりも先に

「余裕」をつくること。


「カラダの疲れ」から、とること。




そして「自動思考」意識して止めてみましょー!



美しき我らが浅間山と佐久の大空キラキラ


今日と明日、しっかり休む日と決めました!
カラダを休めるために、ファスティングも。
ブログいっぱい書いちゃうかもー♪





永井あゆみ公式ライン




https://lin.ee/yL0QYnK


対面・zoom・電話・LINEなどでの
カウンセリング常時受け付けてます!
森を散策、ランチつきの『空と森のカウンセリング』も受付中!


ブログの内容は、許可なくシェア、転載、リブログしていただいて構いません☆