今年から動き始める


そんな感覚は少し前からあったけど

ここにきて、ぐいぐいきてるチュー


背中を押されるというより、

前から引っ張られてるかんじ。



ここ3年ほど、信じられないくらい

ゆっくり過ごしました。



17歳で病気手術して高校を休学した時から

ずっと、自分を追い立てるように

突っ走って生きてきた。


バイトを掛け持ちしまくりながら

通信制の高校に通っていた頃から、

正社員で働くようになっても

合間に短期バイトしたり

仕事も趣味も、めいっぱい。



人生経験としては、今役立つことばかり。

だけど「不足感」で動いていたし

頑張り過ぎていたから

何度も強制終了になった。


でも、ろくに休まずまた動く。


心のことを学んで、そんな自分に気がついて

そこは真逆に振り切るほど変化しました。



カウンセラーで起業して丸8年。

最初の5年は、楽しいままに意欲的に

やりたいこと片っ端からやっていたけれど

ストップがかかったのがコロナの頃。


世の中の変化も多少は影響があったけれど、

それ以上に、父の死から

身近なひとの病気も続いて

わたし自身が動けなくなっていった。



ひとりで生活して、仕事をしているのは

とても性に合っているのだけど

自分の気持ちが動かなくなると

いろんなことが止まってしまうのよね。



といいつつ、去年の今頃は

満天弁当やってたけど(笑)


あ、ネイチャーマイスターとかも

始めたけど(笑)



家から出ない、人に会わない日なんて

ほぼなく生きてきたわたしからしたら

ここ3年は「信じられないくらいゆっくり」

内向きな日々だったわけです。



それもとても大事な経験!


でも、飽きた〜!動きたい!



まず今年は、働き方を変えることにしました。


いろんな仕事をする。



カウンセラーはもちろん続けるけど、

わたしの気持ちがシャンとするためには

サービス業が必要なので

“時々違う仕事をする”場所を

いくつか作ることにしよう。

(“いくつか”が大事。飽きちゃうから笑い泣き)



それと、仕事ばかりではなく

ボランティアとか、習い事もやりたい。



仕事の変化は、来月あたりから

実現しそうです。


↑過去に1日だけやったことのあるお仕事ww

(地元のゆるキャラ?のアテンドね)



カウンセラーのほうでは、

2月に久しぶりに東京にカウンセリングに行くことにしました!



それと、ここ数日やたらと

諏訪大社が気になるので

近々、諏訪大社四社めぐりツアーやります。これは早ければ今月中に!



『人生経験の棚卸し』

あさって土曜スタートです!

まだ募集してますよ〜キラキラ


それこそ“動く”となったときには

人生経験が役立つわけで。

自分で自分の出来ることを整理しておくのは

ホントに大事だと思います。



今年はたくさんの人に

直に会いに行きます!



動!



下矢印下矢印募集中下矢印下矢印




永井あゆみ公式ライン




https://lin.ee/yL0QYnK



ブログの内容は、許可なくシェア、転載、リブログしていただいて構いません☆