低体温の原因と5つの改善策!? | 自然治癒力ケアKOKOMOのブログ(イネイト活性療法・腸セラピー)

自然治癒力ケアKOKOMOのブログ(イネイト活性療法・腸セラピー)

腸セラピーとイネイト活性療法。自然治癒力ケアのKOKOMO(ココモ)です。現在は遠隔ケアを専門に行っております☆木・日(祝)定休日#免疫力専門ケア

自然治癒力のキモとなる体温

そしてその治癒力の

大きな障害になっていると言われる

現代人の低体温

 

今日こそはその原因と改善策

迫っていきたいと思います。

 

こんにちは

福岡天神大名

免疫力アップ専門ボディケア

kokomo(ココモ)のリラコです♪

 

今回は長くなりそうなので早速本題に!!

(`・ω・´)ゞ

 

低体温の原因と3つの改善策

 

1. 食べ過ぎによる代謝酵素の低下

 

85ad818479c382171b600ef6c6477406_s.jpg

 

先日のブログでも軽く触れましたが、体内酵素である消化酵素と代謝酵素は、お互いにバランスを取り合っています。つまりは消化酵素がたくさん増えると代謝酵素は少なくなり、逆に代謝酵素が増えると消化酵素が少なくなる、といった感じです。食べる量が増えると、食べたものを消化しなくてはいけないので、この消化酵素が増えますよね?(●´З`●)......。現代人が食べ過ぎているというのはこのブログでも事あるごとに触れてきましたが、実に低体温の原因もそれが多く関係しています。質素に、丁寧に、慎ましやかにが美学だった昔の日本の食生活に比べると、今は量産された食品を大量に安く扱う大きなスーパーや24時間いつでも利用できるコンビニ、品質保持のために健康を度外視したのかというほど混ぜ込まれた添加物。飢えない世の中になり、便利になったのと引き換えに、食に対する丁寧さは失われてしまってます。自家製が当たり前だった梅干しやお味噌やお漬け物、現代人の何人が作れるのでしょう?作るという手間がなくなった代わりに、大切に食べるということをしなくなり、食事はただ脳の飢餓信号を満たす手段。体を作っているという大事な役割を忘れてしまったことが、代謝酵素という大切な働きを鈍らせてしまっている大きな要因になっているとココモでは考えています。

 

ココモでの解決策

 

ココモの腸セラピー、腸セラピーを含むデトックスプランでは、この食べ過ぎによる消化酵素過多、代謝酵素の減少を防ぐために、無理のない続けられる食生活アドバイスを行います。これは、それまでの自分の食生活や過去の食生活にリンクしたものでないと全く意味がありません。ですので、今ここでアレを食べましょう、これを食べましょうというものじゃないんですよ。完全にオーダーメイドの食生活アドバイスになります。ただし、1つ共通している事があります。それは内臓を休めること。一人一人の生活リズム、そこから消化にかかる時間を計算し、内臓を休める時間を作ります。そうすることで、徐々に回復した内臓が消化から排泄のスイッチに入れ替えることができ、代謝酵素が活性化されるように体を導いていく事が出来るんです。

※食事に関する関連記事はこちらから

 

2. 姿勢の崩れ・歪み

 

70e91a85a424d4fe9ed72defaae90a89_s.jpg

 

PCやスマートフォンの影響による姿勢の崩れが、現代病と言われるほどに問題になっています。姿勢の崩れというのは、私達の脳に送られる正常な伝達信号を遮り、体の働きを狂わせます。そしてその姿勢の崩れが間違ってインプットされると、今度は慢性的な歪みとして脳が覚えてしまい、その状態に慣れると脳からの伝達信号が送られていない箇所を体のあちこちに作ることになります。それに対して異常緊張した筋肉がコリを作り、今度は更に血流まで阻害され始めます。以前もお話しましたが、体中に熱を運んでいるのは血液です。体のあらゆる場所の筋肉が異常緊張すると、血液は上手く熱を運べず、結果カラダを冷やしてしまうんです。

 

ココモでの解決策 

 

ただコリを揉んだり押したりしても、それは一時的に痛みを和らげるだけです。それどころか、強い指圧などの刺激に慣れてくると、今度は中毒のようにその刺激を体が求めるようになってしまい、永遠にマッサージがされないと弛められない体になってしまいます。歪みの改善、歪ませている根本原因の改善すること。ココモでは、ヨガ由来の呼吸(プラナヤーマ)に、歪みの信号を弛めるほぐし、それからそれを整える施術方式のストレッチングが柱になったサマディレッチという手法を使い、誰の力でもなく、本来あなたの体が持っている能力でお身体を正常に導いていきます。

※姿勢に関する関連記事はこちらから

 

3.  ストレスの増加と運動不足

 

51e10d92ef29433889cab220405f54f1_s.jpg

 

体の不調の最もたる原因とも言われているストレス。これは単に仕事がキツいとか、苦手な上司がいるとか、そういった問題だけではありません。身体的なストレスと言えば、日々、電磁波にさらされている私たちの目。自律神経の狂いによる不眠。こういった全てのストレスが、神経系統を狂わせ、体を緊張させています。そして便利になりすぎたために減ってしまった運動量。人間の体温の40%は筋肉で作られています。そしてその筋肉の70%は腰から下にあります。運動不足の現代人は筋力が低下し、呼吸も浅くなり、血流はどんどん悪くなって、結果、体温を作るための大切な要素をどんどん失っていっているんですね。更に、ストレスは体内の活性酸素を増やします。これも排泄機能を低下させたり、細胞の活性を妨げたりするため、体温を下げてしまうのです。

 

ココモでの解決策 

 

こんなストレスにまみれた社会で、体温を高く保つというのは本当に難しいかもしれません。しかし、体を動かすこと、呼吸を深くすることには一定のストレスを発散させる効果があります。ココモでは『運動』と聞いただけでも逃げ腰になってしまうような、運動嫌いな方にも出来る、そして続けられるエクササイズや呼吸法を教えています。続けるためには、特別じゃなくすこと、歯を磨くように、シャワーを浴びるように、無理なく生活に絡ませる形まで提案しながらレクチャーします。それでも、このストレスというのは厄介なもの。腸を活性化し、腸が誇る幸せホルモンの分泌を高めてストレスに強い体にしていく事が、体温の回復にも不可欠要素なんですよ♪

Oo。。( ̄¬ ̄*)キモチ~

※運動に関する関連記事はこちらから

 

さて、いかがだったでしょうか?

低体温の原因と3つの対策。

 

おうちで出来る改善策の過去記事も

それぞれリンクを貼っているので

しっかり改善されたい方は

是非そちらも参考にされてみてください。

 

リラコも数年前まで35.5℃

低温動物でしたが

現在の平均体温は36.8℃です照れラブラブ

 

だからこそ言えます!!

低体温はちゃんと治せますよ♪

。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

★ボディケアプランご紹介★
 W予約制
定額 デラックス プラン

¥14100   →¥10000
(施術時間150分/全体所要時間180分)

8432567336fb231a48670af416b0a4ae_s.jpg

たまにの贅沢。今日はたっぷりあれもこれもしたい♡そんなあなたのために出来たスペシャルプラン♪ダブル予約限定のスペシャル価格ですので、ご予約時に次回ご利用日のご予約日設定が必要です。(翌々月まで可)
フットバス、バンテージ加圧、ホットアイパックなどのオプションがすべて含まれたスペシャルケアプランです。施術は150分。所要時間にはケア後のアフターティー、お着替え、カウンセリングなどが含まれます。

エプソムソルト+高濃度炭酸足浴
フットリンパドレナージュ
バンテージ加圧
腸セラピー
サマディレッチボディケア
ホットアイパック
アフターティー(日替わりハーブティー)

【ケアの流れ】
エプソムソルトと高濃度炭酸の贅沢なフットバスでお身体をデトックスしやすい状態に充分温めた後、天然のホットオーガニックオイルを使ったリンパケアで足ツボ(反射区)を中心に足裏から太ももまでリンパケアしていきます。内分泌系と副交感神経の働きを強めるバンテージ加圧を行い、加圧時間の間にホットキャスターオイル(温かいオーガニックひまし油)で腸セラピー(腸もみ+ホットオイルパック)。その後、サマディレッチで全身の歪みやコリをケアし、頭皮のコリをケアしながら眼精疲労ケア、ホットアイパックを行います。ケア後、お着替え、お化粧直しをして頂き、アフターティー(日替わりハーブティー)でお寛ぎ頂きながら、不具合の見られた箇所のカウンセリング、セルフケアアドバイスなどを行った後、終了させて頂きます。

 

★デトックスプラン★

IMG_20160229_222613810.jpg
免疫力アップ!腸セラピーセット
デトックスプラン 110分 ¥8600

(施術時間110分/全体所用時間約140分)
・体が重い。活力がわかない。痩せやすい体、疲れにくい体にしたい。溜まった毒素を排出したい!排出されなかった毒素が体に吸収されると、肌荒れや病気、不調の素!本気の体質改善を考えているなら、定期的なデトックスケアが必要です。免疫力を高めて本当の健康美を手にしたいあなたに。内臓疲労からくる腰痛にも効果的!!

●エプソムソルト足浴
●フットリンパドレナージュ
●腸セラピー
●ホットオイルパック
●仙腸骨&骨盤調整
●カウンセリング&アフターティー


【ケア内容】腸管に水分を集めるエプソムソルトバスで足浴し、デトックスされやすい状態にお体を導いた後、贅沢な天然ホホバのホットオイルでフットリンパケア。リンパケアの後はバンテージで加圧し、成長ホルモンの分泌を促します。加圧時間を利用し、温かいオーガニックひまし油で腸マッサージ。その後、ホットパックで浸透させ、最後に骨盤周辺を中心に(お一人お一人に合わせてなので、施術内容が変わることもあります。)歪みを調整します。お着替え、お化粧なおしをして頂いた後、デトックスティーをいただきながら、カウンセリング。セルフケアのアドバイスをさせて頂き、終了致します。

 

ご予約・お問い合わせ
LINEでご予約
(ご予約&お問い合わせ専用LINEアカウント!友達追加でトーク機能からご予約♪)
友だち追加

 

プライベートボディケアサロン
Private Bodycare Salon
kokomo(ココモ)
 
営業時間 12:00~21:00 (最終受付20:00) 定休日 火曜日
完全ご予約制 ※当日予約可 (週末など混み合う時間帯は当日ご案内出来ない場合もございます。)