届いた本、ふと読んでみたら大変(笑)
前にもちょこっと紹介したこの本
初めて彼にあったのは、Beトレでした。
何で子どもがいる???
おかーーーさーーーん????
て感じでした(笑)
Beトレにいつも来てくださってた方には
おなじみの風景だったかもしれないけれど
学校に行くことを選ばずに
会いたい人にどんどん会いに行ってる
どんどんセミナーに参加して、
そう、ほとんどのひとは
「会いたい」と思ったら、会えるんです。
会いに行けば。
ホリエモンとか、
今回の帯を書いてくれてる、脳科学の茂木さんとか
どんどん会いに行ってる。
10歳の子供が書いてるからすごいのか
そもそも言ってることが、発想が面白いのか、
もしかしたら、生意気っていう人もいるかもしれない
もしかしたら、「子どもらしくない」
っていう人もいるかもしれない。
でも、子どもらしくってなんだ?
世間を知らなくて
モノを知らなくて
出来ないこといっぱいで
理解力もなくて
未熟で
子どもは
はいはいって言うこと聞いとけ?
ってか?
僕らが忘れかけてた子ども時代、
自由に生きることをすでに放棄していたのかもしれないし
そうそうに絶望した人もいるかもしれない
もう、自分を見失っていたのかもしれない
そんなことを思い出しながら
こんなことに気づいてなかったな、と気づかされる
純粋な目、怖いね。
彼はまさに、
壁のない、好奇心の塊です。
だからこそ、僕らは
もっと
「人生って楽しいんだよ」
「大人になるって楽しいんだ」
「自由に好きなことをして生きられるんだ」
ってことを、子供に見せていかないといけないのだと思う。
なのに
人生は、甘くないんだ
苦労することが大切なんだ
ガマンすることが大切なんだ
と
自分たちがしてきた辛い思いだけを
子どもに受け継がせようとしていないか
大人でもできないこと
分かってても動けないこと
堂々と、生きていこう。
そして、彼を育てた母っていうのにも
興味出てくるよね(笑)
お金払ってでも聴いてみたいよね。
***
今回の禁断の大量ネタバレ、
編集長が快く了承してくださいました。
こんな素敵な言葉たちが
92個も入ってます。
本、彼の言葉そのままで
加筆修正なし、
そんな素材を味わってみてください。
最近は大量の文字が読めなくなってきたので
とっても読みやすくてありがたかった。
僕も本はどんどんこんな風に変えていきたいなぁ。。。
で、彼はこの本も同封してくれてました。
買おうと思ってたので、嬉しかった。
読んでみたら、案の定面白かった( ゚Д゚)
って、おい!! サインまでもらって来てくれたんかっ( ゚Д゚)
ありがとなー。
次回の京都のBeトレに遊びに来るようです。
って、この西野さんも「独演会」って。。。
大好評みたいですね。
じゃー、これどうなるんだ↓↓(どうもならんが
★日本武道館での単独講演 “独演会” が決定しました!
彼の名は、中島芭旺(BAO バオ) です。
![]() | 見てる、知ってる、考えてる 1,296円 Amazon |
西野さんのも貼っておこう
![]() | 魔法のコンパス 道なき道の歩き方 1,500円 Amazon |
■新サービス開始
■心屋に頂いたメッセージやコメントは、記事や著書で許可なく紹介させていただくことがあります
■心屋の記事はリンクフリーです
●講演会情報
2016年9月4日(日)滋賀 守山市民ホール(完売
2016年9月25日(日)大阪 岸和田市立浪切ホール(発売中
2016年10月10日(月祝)長野/ホクト文化ホール(完売
2016年10月14日(金)高知/高知県立県民文化ホール(7月5日発売
●ライヴ情報
2016年8月8日(月) 横浜 心屋仁之助 独演会 (完売
2016年8月31日(水) 沖縄 心屋仁之助PREMIUM LIVE (完売
2017年2月8日(水) 心屋10周年 日本武道館 独演会(未発売
-----------------------------------
↓心屋も出演した、話題の新サービス。
https://abema.tv/
http://ameblo.jp/kokoro-ya/entry-12121145889.html
-----------------------------------