病気が教えてくれたこと | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

⚫︎このブログは、2021年4月より、

心屋仁之助に代わり

オフィシャル認定講師によってお届けしています

 

 

心屋初級認定講師のともの みきです。
(オンライン・横浜・湘南)

「ありのまま生きる」ことで
しあわせになるお手伝いをしています。


 

私は、20代から婦人科系の病気を患い
毎日痛みのある生活をしてきました。

 

治らないし、治る薬もない
一生付き合っていくもの

 

そう諦めて何十年も
自分の痛みを出す部分を恨んできました

 

と共に
そんな病気になってしまった自分を責めて
悔いてきました。

 

 

心屋を知り
先輩カウンセラーさんの活動に参加していく中で

 

その痛みを出す部分に
「ありがとうね」
ってさすさすしてあげる機会が何度となくありました。

 

あぁ、この痛みは
「私をみて!私をもっと見てよ!
私はここにいるの!」

 

そう訴えてきているのかもしれないなあと
気づいたのです。

 

 

 

 

ついつい誰かの笑顔がみたくて
ついつい誰かを喜ばせたくて

 

いいのいいの、私なんて
私なんて置き去りでも大丈夫よ

 

そんなことをしてきたなあと気づきました。

 

 

自分をないことにしない
自分を置き去りにしない

 

意識して生活をするようになったら

 

あんなに治療薬はないと言われてきたのに
治療薬が開発されました。

 

手術をして全部とってないことにしようか
ずっと悩んできたけれど

 

「手術をしてもまた痛みは出たと思うから
しなくて正解だったよ。よくがんばってきたね」

 

そうお医者さんに言ってもらえて
なんだか、長年の戦いが終わった気持ちになり
ほろりと涙がでました。

 

まだ今も痛みはあります。

 

でも、それは
ついつい自分を置き去りにしがちな私の
大切なお知らせ機能なのかもしれません。

 

痛みが強い日は、休む!一択です

 

 

「病気は味方」

 

やっとそう思えています。

 

同じように辛いあなたにも届きますように

 

 

▼ともの みき のブログはこちら
https://ameblo.jp/cocoroya-cocoro/entrylist.html

 

 

 

▼心屋のInstagramゆるゆる配信中

 アカウント名: kokoro.ya

 

▼人生が変わるヒント満載の動画講座(無料)
7日間無料動画講座

 

★心屋HP 公式サイト

心屋公式サイト

 

▼心屋メールマガジン(無料)URLをclickしてね!

https://55auto.biz/kokoro-ya/registp/entryform3.htm

 

▼心屋公式オンラインサロン『生き方研究所』