こんにちは
晴れる屋まゆこです




人に好印象
ってだけで
こんなにも甘くなるのか
ってことがあった



ある仕事の担当者が変わって
一度お会いしただけで
「この人、わかってるな〜」
という感覚とまず
機嫌がいいところが好印象だった



そしたらですよ
いつも月末に報酬報告なんやらで
今までの担当者にはちょい厳しめに?
質問してたわたしが



「ま、いっか〜」
って気持ちになってるじゃないの



それは
「この人だったら大丈夫でしょ」
という気持ちからくるとは思うけど
同じ仕事なのにこうも違う??
って自分で驚く



ということはですよ
ひっくり返してみると
自分が相手に信頼されているか
好印象か?
って大事なことよね


あと
安定感みたいなものとか



つまり自分をどのくらい
マネジメントできてるか?って
雰囲気からもう出ちゃってるってこと
ふぅぅぅぅ〜〜(ため息...笑



さて
また!?
食いしん坊な引き寄せがあった







「ローチョコ」だ!(母の日にローチョコってオサレ笑)




なにローチョコって?

ローチョコレートとは原材料を加熱せず、47℃以下の低温で作るチョコのこと。カカオに含まれるポリフェノールやビタミンE、カテキンなど、栄養価たっぷり〜





そう

今の定年後生活(天然生活じゃなくて)

みたいな平和な日常で

あれ?たった数年前にこんな

刺激的なことしてたね〜

っていうのをカメラロールで見てたら



沖縄のとあるマンションの最上階ラウンジで





このパーリーだけのために作られたメニューをボーっと眺めてたら





ここで

全部加熱してないよー

という素敵なローフード出会った





こだわりのシャンパンたちや


そうここで


ローチョコと出会ったの


それもいろーーんな種類を少しずつ




フルーツやシャンパンやローフードやローチョコのプロ!のおもてなしに



もうほんととろけそうだったわぁ〜



プロが集結したパーリーに酔いしれ



2次会


3次会〜笑




ちょっと待って

妄想回想の時間に浸ってたわ笑




そうそうローチョコを想ってたら

池袋東武ふらついてた時

目の前にローチョコが現れたって話だった笑




池袋東武のこちらに

あのパーリーで出たような食材があれこれと




和食、発酵食、とかも好きだけど

海外セレブが食してる

そっちもいいわぁ