週末をゆっくり過ごしたことで、背中の痛みや咳のツラさが少しマシになりました。咳は相変わらず酷いけど、吐きそうなほどむせることはないし、息苦しさを感じることも減った気がします。とりあえず、それなりに眠れだしたのが大きいかも。

日曜は弟2号が訪ねてきてくれました。正月以外に会うのは、入院中の見舞いを除けば何年ぶりやら(笑)。お互いの近況を報告しながら、約2時間、まったり過ごしました。アラフィフにして「お兄ちゃん」と呼ばれる仲良し兄弟です(笑)♪

そろそろ梅雨の雨も本格化しそうですが、負けずに頑張っていきましょう!(・ω・)ノ


今日の点滴治療でのこと。分子標的薬を投与中、様子を見に来た看護師さんが、針を刺してる周囲が腫れてるのに気がつきました。どうやら、針が血管から外れているとのこと。ただちに投与は中断され、主治医も呼ばれて対応が協議されたんですが、結局はもう一方の腕に針を打ち直し、投与を続行することに。大事に至らず、良かった~f(^_^;。「帰宅後でも夜でも、腫れたりしたら何時でもイイから連絡を」と言われてたけど、今のところ大丈夫です。

いろんなアクシデントも乗り越えながら、地道に治療しております。応援よろしく!(・ω・)ノ


昨夜も激しい咳で2時間しか眠れず、さすがにマズイと思い、昼から休暇を取って昼寝にチャレンジ。あまり期待せずに横になると…咳は数回出たのみで、すんなり眠れた!夜の苦労が嘘みたいです。何なんだf(^_^;。

昨日は米朝首脳会談やサッカー西野ジャパン初勝利など、ニュースが盛り沢山でしたが、パンダのシャンシャンが1歳になったというのもありました。実は、元ヤンキースの松井秀喜やエレファントカシマシのボーカル宮本浩次も昨日が誕生日。そして、宮本浩次と生まれた年まで一緒なのが、何を隠そう、ワタクシこまっちゃんであります( ̄▽ ̄;)。52歳になりました。

これからも引き続き「こまっちゃん'sブログ」をよろしくお願いします!
m(_ _)m



昨夜のこと。座椅子に座ってる間に咳が落ち着いたんで、布団へ入ったのが0時30分頃。すると、十数秒後には「ゴホッ…ゴホッ…ゲホゲホ」と断続的に咳が!1時間ほど咳と格闘したけど治まらないんで、試しに座椅子に座ってみると…一つ二つ咳したら止まった!念のため30分ぐらいそのまま休み、安心して横になると…また「ゴホッ…ゴホッ…ゲホゲホ!」今度は胃の内容物が口の中まで込み上げたほど。また起き出して口の中を濯ぎ、座椅子に座ると…止まった!こんなことを3時過ぎまで繰り返したんで、今日は寝不足です(-_-;)。さてさて、今夜は眠れるのか!?座椅子で朝まで、にならないように…( ̄▽ ̄;)。


体調管理、気をつけます!(^_^ゞ



背中の痛みと酷い咳、週末しっかり休んだんで、今朝はかなりラクになってました。しかし、一日仕事したら、やっぱり悪くなった!まぁ、まだ我慢できるレベルだけど、今週末までもつのやら。

爪からも、相変わらずいろんな汁が出てます。先日は洋品店の試着室で突然の出血。絆創膏から染み出た血が腕をツーッとつたい、焦ったのなんの。前兆がないから厄介です(-_-;)。

息苦しさや肺の圧迫感も、良かったり悪かったり。でも、吐きそうになるほど咳き込む頻度は、少なくなったかな?

こんな状況ですが、気持ちは折れてません!さぁ、今週も頑張っていきましょう!!
(・ω・)ノ



今日は診察+分子標的薬/抗がん剤の投与日。採血し、先週指示されてたレントゲン撮影を済ませ、診察を待ってると…いきなり点滴へのgoサインが。思わず「レントゲンの結果はどうだったんですか?」と聞いちゃいましたが…どうやら主治医が休んでるとのこと。代わりに、入院中に主治医だった医師が対応してくれ、説明を受けました。新しい腫瘍や明らかに成長しているような腫瘍はなく、成長を抑えられているとのこと。ちょっと安心。ただ、小さな腫瘍が散らばっている状況は変わらず、咳や背中の痛みもこれが原因だろうとのこと。要は今の治療がしばらく続くらしいです。根気よく対応するしかないなf(^_^;。

週末の天気はイマイチみたいだし、休養をメインにゆっくり過ごしたいと思います。
みなさんは善き週末を!(・ω・)ノ



さぁ、一週間の始まりだ!と気合いを入れて出勤したものの…気管支系が絶不調。椅子にじっと座ってるのに肺に圧迫感を感じたり、呼吸が少し荒くなったりするんです。週明け早々なんで、大事をとって昼から帰らせてもらったけど、こんな調子じゃ休暇が足りなくなってしまう…f(^_^;。

気管支ツラいと、自宅へ帰るのも一苦労。処方された栄養剤(1箱5.4kg)を1箱ずつ持って帰るのに、口を閉じたまま階段を昇れてたのに、今は2階でヒーフー、3階でゼーハー、5階に着く頃はヒューヒューいってます(笑)。なかなかしんどいんたな、これが( ̄▽ ̄;)。

明日からも様子を見ながら無理せず頑張ります!(・ω・)ノ


今日は地域の共同清掃日。毎回1時間の清掃作業をみんなでやるんですが…背中と肩周りの痛み、絶不調の気管支、ボロボロの指先、手足の痺れ、と体調不十分なため、休ませてもらいました。肺の圧迫感は増してる感じがするし、息切れもしやすくなったんで、やはり肺や気管支に問題があるのでは?まぁ、金曜日のレントゲン撮影でハッキリするでしょ!

とりあえず、また一週間頑張りたいと思います。身体と相談しながら、無理のない範囲で…。

さぁ、明日からも頑張っていきましょう!(・ω・)ノ


今日は久々の小松カレー!食べに来たのは、昭和63年の無人島キャンプに参加していた中学生と当時の学生ボランティア…もう30年以上の付き合いです。

約1時間半で作った小松カレーは、今回も大好評!大量に作ったんで、かなり余る予定が、テイクアウト用(笑)のタッパーにどんどん詰め込まれ、辛うじて2人分くらい残りましたf(^_^;。残ることを想定して声をかけてる人が二人いるんで、ギリギリだぁ( ̄▽ ̄;)。明日、ちょっと増量しようかな?

最近、咳がよく出ます。たまに止まらない時があって、職場でも「大丈夫か?」「もう帰れ」と言われるほど昨日の診察で相談したら、来週レントゲンを撮ることになりました。最近は肺に圧迫感を感じることもあるし、やっぱり肺の腫瘍が気管支に悪さしてるのかも。なんにせよ、治療はまだまだ長引きそうです…(*_*)。

頑張る!


今日は背中の痛みもどうにか我慢できるレベルだったんで、無事に一日勤務できました。

そんな今、一番気になってるのは「指」ですね。手の指10本とも爪が浮き上がってることは前に書きましたが、両方の中指の爪は数ミリしかくっついてない状態。他の指も、指先だけでなく側面や根本からもいろんな汁が出てくるし、なかなかヤバい状態です。仕事で書類を汚してしまうこともあるんで、勤務時間中に指先をcheckする癖がついちゃいましたf(^_^;。

痺れもあるし、細かい作業ができず、不便極まりないんですが、気長に対処していきたいと思います。
(^_^ゞ