前回 マカロンにパンダ🐼とハリネズミ🦔を編んで感じた事がある

長年かぎ針編みで爬虫類を編んでいると 
カッチリ キッチリ編む事が身に付いて 
フンワリゆる〜い物が編めなくなってる



フォロワー様にとっては作品の路線変えですか〜
可愛い物より爬虫類編んで楽しませて下さ〜い
て言われたそうですね
安心して下さい 路線は変えませよぉ〜
フォロワー様から愛される人気の作品がある事はとってもありがたい事です。
私も(いいね❤️)が嬉しくて 毎回作品をUPするたびに見てもらいたくて頑張っています

2021年初め目標 財庫使い切り5年計画
そのためには買いだめた
モヘア毛糸やフンワリ毛糸に合うあみぐるみは…⁇ と考えたら棒針編みで編むあみぐるみは、かぎ針編みに無い柔らかさがあるし編み目の見にくい毛足の長い毛糸・モヘア毛糸には最適なのでは無いかとチャレンジする事にしました。
セーターや手袋の経験はありますが棒針あみぐるみは、2011年毛糸をくれた友達に体長50cmのペンギンを棒針で編んでお返ししたのが 初棒針あみぐるみです

海外は棒針編みであみぐるみ編んでる人多い様な気がするけど…
日本は棒針あみぐるみ本 少ないしね
編み本買ってもアレンジしちゃう私には自分流のやり方 イメージ編みが一番かなと思いぬいぐるみの本を参考(分割の仕方)に編み始めました






棒針抜けるし閉じ方もあやふや 
失敗ばかりだけど 新鮮で面白い 
いつもの癖でメリアス記号 細編み記号で書いてた〜Σ(OωO )ここからやり直し

もうおわかりですね
うさぎ編んでます


この先まだまだ時間がかかりそうです
今日はここまで