スポーツで人生に彩りを!インストラクターの日々徒然《mickey@fun-run》 -6ページ目

冗談でもその一言!言っちゃダメでしょ。

昨晩のこと。

夜中に咳が止まらなくなり、ゲロ吐いたあおさんあせる

口元は気持ちが悪いし、トイレにも行きたいし、眠たいしでワーワーギャーギャー大泣き叫び叫び叫び

※寝る前のあおさん
{764DC46A-7921-4B1F-B25A-38EE9FB1D2C5:01}

とりあえず、シーツを剥ぎ、布団を拭き、洗面台前で口をゆすぐ間に漏らしたおしっこを拭き、、、

その間あおさんは大泣きしながらトイレに立ちすくむ。

私が片付け、掃除をしていたので大泣きするあおさんをパパが抱っこしようとしたら全力拒否で『パパ嫌いだからやだ、ママじゃなきゃダメ!』ばあちゃんが抱っこしようとしたら『ばあちゃんじゃない!ママじゃなきゃダメ!』の大泣きにplusして怒り散らしてるあおさん。

拭き掃除をパパに頼み、私がトイレにお迎え行くと手を伸ばして待つあおさん。

抱えて、パジャマを着替えさせ、抱えて、、、安心?して腕のなかで寝るあおさん。


ママのことは好きだけど
ママがいなくても大丈夫、
お仕事行っても大丈夫、

赤ちゃんのときから
絶対ママじゃなきゃダメ!

ではなかったあおさんが、
ここ最近急にベッタリ。

お仕事行っちゃヤダ!
僕もいく!
ママじゃなきゃダメ!


物凄く機嫌がいいか、
なにか約束がない限り

ママにベッタリ。


あおさんが腕のなかで寝た後に
『なんだろね~急にこんな風になって。なんか足りないものがあるのかなぁ。』って呟いたら

旦那が
『ママの愛情が足りないんじゃない』って。

は?と思い、
『なんでそんなこというの?なんで私に全責任があるような言い方するの?』と言ったら

逆ギレで
『そんな意味じゃねーし!すぐそういう。まじうざい』




で、話が終わったためどんな意図で、真意で『ママの愛情が足りないんじゃない』と言ったかわかりませんが


世の中の旦那さま、
冗談でも、意味がなくても
そんな一言奥さんに言ってはいけませんよ!

私の場合、言い返しましたが(笑)
真に受けて
''私は子どもに愛情を与えられないダメな母親なんだ''思い詰める方もいると思います。

じゃなくても爆弾投下発言ですよね。


確かに、どんなに我が子が可愛くても女性はホルモンバランスの関係もあるしイライラしたり、ガミガミしたりすることもありますが笑い泣き

でも、精一杯の愛情を注いで育児をしています。




まっ…うちの場合はもしかしたら本当に愛情不足なのかもしれませんけどね…╮(•́ω•̀)╭

ママ、頑張ります。

裸足ランでダウンジョグ☆

11月1日はseads杜の都J&Rクラブ《日曜定例レッスン》日!

10月は2週目がお休み、3、4週目と代行でお願いしていたため私が日曜レッスンに出るのは久々でしたあせる

土曜とは打って変わって、暖かな日。
半袖で参加される方も晴れ

ウォームアップでは、
jog+準備体操+動きづくりエクササイズ

しっかりの筋肉から温め、可動域を広げ、体にスイッチオン!


メインメニューは
''スピード持久力''養成メニューで
a.2km×3(10分サイクル、14分サイクル)
または
b.1km×3(10分サイクル)


その後、全員で裸足になり芝生の上を裸足でダウンジョグ(๑•̀ㅂ•́)و✧

{CD0B82E7-419B-4F18-96DC-CD06473D685D:01}

裸足ジョグ、そのままの通り裸足になってジョギングすることです。

なぜわざわざ裸足に?

では、なぜ靴を履くように?
理由はいろいろとありますが、
本来は裸足で生活していた…と思います!
※むかしのむかーしの話だとはおもいますけど…

靴を履き、靴を履くこと慣れ
足本来の機能を退化させています。

だからと言って、
今から裸足で生活しま~す!というのもできないし危険ですよね汗

なので、今回はダウンジョグに裸足ランニングを取り入れました。

シューズから足を解放し、足の地面への接触感度をUP!裸足になることで、着地の衝撃を減少させエネルギー消費もダウンさせます。

足本来の機能へのスイッチを入れることで、ランニングフォームの改善、ランニングパフォーマンスUPへとつなげていきます合格

また、上記にも記したように着地の衝撃を減少させる=膝蓋大腿関節への負担も減るため膝などに違和感のある方や故障しがちな方にもオススメです。


ただ、ベアフットシューズもいろいろでていますし、裸足ランニングも流行っていますが

基本のランニングと一緒。
流行っているからとむやみやたらに裸足になって走ることは危険です。


また、公園などの芝生では最初危険物(ガラスや足の怪我になるようなもの)が落ちていないか慎重になる必要もありますので

よく見て、よく考え行うようにしてくださいニコニコ

ランナー膝が急増中!

という、記事が昨日の河北新報さんへ掲載されてました☺︎
{14335713-E765-4584-A768-6F9D5A44F580:01}


ランナー膝は今に始まったことじゃありませんが、ランニングブームでランニングをやる方が急増したことでランナー膝の発症も増えたのでしょう~。


というか、
ランナー膝ってなに⁉︎
っていうところですよね。

ランナー膝とは、腸脛靱帯炎のこと。ランニングよる障害の代表格なので、別名でランナー膝と呼ぶようになったようです。
前はランナーズニーとか言ってたきがしますが…

つまりは、膝が痛いっ!ということです。


では、
なぜランニングすると膝が痛むの?


腸脛靱帯炎の主な原因は
・膝(腸脛靱帯)の使いすぎ

膝の曲げ伸ばしで腸脛靱帯は、前後に動きます。このときに、膝の外側で骨の突き出た部分を乗り越えるため摩擦が起こります。この摩擦が続くことで、障害となるのです汗


また、
柔軟性不足、ウォームアップ不足、合わない靴、筋力不足、内股ガニ股O脚、バランスの悪いランニングフォームなどもあげられます。


ランニングは手軽に始められるスポーツです。言ってしまえば、裸足でも裸でも身一つあれば始められます!

だからこそ
わざわざ教えてもらう必要はない、
今更ね~~、
なにも準備しなくたって走れる、
別に記録アップは目指してないし、
自分が走りたいときに走れればいい、

...etc

などと思う方もたくさんいます。


ランナー膝は、トップランナーやシリアスランナーのように長時間、長距離走り込むことで膝を酷使する方もなります。

だけど、↑上記のような理由で自己流で走る方や初心者の方にも多いのがランナー膝
!!


*身体が硬いけど、別に関係ない
*軽い体操だけで、走り出している
または
*なにもせず、走りだしている
*たまに走るだけだし適当な靴で走っている
*コンクリートの上ばかり走っている
*下り坂があるとついついダッシュしたくなる
*下り坂があるとスピードを緩めるためにブレーキをかけてる
*ガムシャラに走っている

...etc



『あっ!…』と思った方もいらっしゃいますか?

しっかりとやってらっしゃる方もたくさんいると思いますが、
''ただ走るだけ''となんの準備もなしに自分でやり始めた方はウォームアップをやらなかったり、それどこ伸ばしてるの?というような体操をしている方をよく見ます&聞きます。


ランナー膝に一旦なると、
なかなか症状は治りません

炎症になるので、安静・休養が一番。
また、ケアをしながらランニング量を減らし負担を減らすことが大切です。

…せっかく走り始めたのにいきなり休むのは嫌ですよねあせる



だったら、ならなければいいわけです!
怪我をしなければいいのです♪♪


ウォームアップやランニングフォーム、またケアを見直していきましょうニコニコ

ただ走るだけ、
ですが走ることはやることがいっぱいあるんですよグッド!


seads杜の都では、ウォームアップ(基礎トレーニング)を重視しています。
わざわざ教えてもらう必要はない!と思っている方もぜひ、
体験500円で参加できますのでウォームアップを盗みに⁈くるつもりで(笑)お気軽にご参加くださいませ(๑ت๑)ノ


もう既に膝が痛いよ~!という方、
後日ケアの仕方や対処の仕方などをまたブログに書きたいと思います♪♪

相談も乗りますので、メールやLINEにてお気軽にご連絡ください^^


痛みのない快適ランニングライフを送りましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧


seads_sendai@yahoo.co.jp

LINE公式アカウント
友だち追加

ママ起業家大学3回目。

28日、ママ起業家大学in仙台校のAクラス3回目の講義がありました!

朝あおさんを幼稚園に送り、そのまま出発。早めに着いたのでPARCOのスタバで宿題で出ていたものをもう一度考えてみましたひらめき電球
{1D21CDD9-140A-428A-86E5-EF5E53897293:01}

こういう時間の方が、ゆっくりと集中して考えれたり…する(笑)

今回の講義のテーマは、
パーソナルマーケティング。
{3A4639AB-CEED-4759-8650-7B73595EF649:01}

ん?なにそれ
とドキドキしましたが、
解くほどに自分が見えてくる。

なかなか自分の経験、強み、ニーズetc...など真剣に考えてみたことなかったかもな、って。大事なことなのにね̩˙̮̑͞͡˓̱ͯ˙̮̑͏͜ˉ̀ᵓ̗ͮ̕ 


講義の毎回テーマは違うし、やることも、考えることも違うけど根本的なところは同じ。
頭が固いから、というだけじゃなく同じワードもいくつもでてきます!
それはきっと私の核の部分なんだと思いました。

3回目にして、モヤモヤぼんやりしてた自分の未来が少し見えてきたかな


私の周りみんなが、先生って感じがします。自分にはない感性やひらめきを与えてくれています♪♪


講義のあと、数名でちょっとだけ復習ニコニコ
授業のなかでは突っ込めなかったり話し足りないことを''女子トーク''のように話してきました~♡
{CC54065B-1AA6-4A16-B60D-89B33C410107:01}


大切な仲間、です(๑ت๑)ノ
{51B89D20-ACBA-4ED6-9376-58E9CD1DA29E:01}


次回は、ビジネスプランの発表あせる
わわわあせるつめなきゃ(((p-д-q)))

今、私がやりたいことはパーソナルトレーニングをもっと突き詰めること。
トータルサポートができるランニングアドバイザーを目指していきたいと思います♪♪

FTPピラティス 仙台9期生

10月16日から壹岐先生のもとで、
FTPピラティスインストラクター養成講座を仙台9期生として受講しています。

{400DDB72-8AF5-4D0E-8554-FD7F4F48771E:01}

『ピラティス』の言葉は知っていましたが、ピラティスってどういうもの?ヨガと何が違うの?と『?』だらけ。


ヨガにもいろんな種類がありますし、ピラティスにもいろんな種類があります。
ヨガとピラティスを掛け合わせたものもあります。

根本のエクササイズで違いをあげてみると

ヨガ*柔軟性に重きをおいたエクササイズ。呼吸は腹式呼吸で、精神的リラックスを目的としているもの。
ピラティス*柔軟性とともにインナーマッスルを鍛えるエクササイズ。呼吸は胸式呼吸で、効率的な体づくりを目的としているもの。


ヨガも勉強してみたいな、
現代はストレス社会だからリラックス系を学びたいな、

とも思いましたが、
今は''体づくり''をメインに学んでいきたいと考えていたのでピラティスを選択しました☺︎

もちろん、ヨガも体づくりに違いはないんですけどね♪♪


養成講座が始まって、
実際にピラティスを受けてみると
今まで考えてきた''体幹''や''コア''の奥の奥をいくな…と。

シッカリやろう!となると
なかなか難しいけど、物凄く面白いです!!

これをマスターしたら、
かなり活きていくと思う。

初日には解剖学も学びましたが、
(今までの他の団体の受講でもやったけど💦)

興味をかなりそそられ、
{576F8EC6-C62A-4AC4-B449-A593B1D18294:01}

骨格や筋肉のつきかたにすごく興味が湧いています。
{23D96DFC-740C-4285-B34D-B2CB622736C5:01}

{7DD5B9BC-EE24-4A9B-8C4C-8DB97EEEFE26:01}

絵心のなさはご愛嬌で汗

ランニングと掛け合わせたり、
親子ビクスと掛け合わせたり、
コンディショニングと掛け合わせたり、
いやむしろすべてをMIXさせたりと、

これからいろんな展開が出来ればと思います☺︎♡


学びに出ることに関し、
周りには迷惑もかけていますが何年先にしっかりと形が出来上がるよう頑張っていきたいと思います。