ちょうちょ倉敷市ピアノ教室ちょうちょ
赤薔薇Konishi  Piano教室です赤薔薇

5月13日(木)



倉敷は曇り☁️



ちょうちょこんにちはちょうちょ


クローバー今年も白いカラーが

咲きましたクローバー




新型コロナ感染者が

全国的に増えて

大変な状況に

なってきていますガーン



両親のワクチン接種の予約も

かかりつけ医さんで

無事に出来ましたラブラブ


その日は

予約をする大役の緊張から

朝3時半ぐらいに

目が覚めてしまいましたあせる


ちょっと

後手後手したのですが

無事に予約完了にて

安堵ですラブラブ


ちょっと

愚痴になりますが


昔の嵐のコンサートの

予約じゃないんだから


電話予約とか混雑して

普通に考えて無理でしょガーン

誰もが思う予約方法だし


ネットだって

繋がりにくいのも誰もが

普通に分かるんだけどガーン



どうして

コロナ対策に関しては

最初から普通に分かる事も

あえて

後手後手する方法を

選択するのだろうはてなマークはてなマーク

って

ちょっぴり愚痴りたいですダウン



予約の日の月曜日に

父の診察に付き添った際、


両親の病院の先生から

変異株は

会食だけで感染が

広がってるのではなくガーン


マスクをしてても

目からも感染するから

(空気感染するってこと??)


フェイスガードをして

ピアノのレッスンをするように!!

って

アドバイスを頂戴しましたアップ



私のかかりつけ医さんでも

あるのですが

2019年の秋以降、

病気をしてないので

付き添い以外は、

病院に行っていませんチョキ



「他人に感染させないビックリマーク

「自分も感染しない!!

をモットーに


念には念のための

感染予防対策の為に


月曜日のレッスンから

フェイスガードを

付けておりますアップ



本音は

ピアノ教室の生徒さんから

感染が拡大する

とは

思ってはないのですがガーン



病院の先生の仰る事を

素直に

受け入れております乙女のトキメキ



空気清浄機の場所も替え


隣の和室の戸の

左右両方を少し開けて


換気扇は常時付けて

エアコンも

冷房を付けない時も、

ナノーイの送風にして


空気の流れにも

気をつけておりますキラキラ



音譜模様替えした教室入り口音譜




生徒さん達の感想は、


「感染予防対策すごいなぁ〜アップ

とか

「お店屋さんみたいにオシャレ」


など


生徒さん達に大好評ですドキドキ




ワクチン接種が順調に進み

安心して

日常生活が出来る日が

来ますように乙女のトキメキ



それから、

日曜日の母の日に

次男から届いたプレゼントは


今年も鰻です🎁



継続中の断捨離&片付けで

お疲れ気味の日曜日

だったので、


私は錦糸卵を敷いて

元気を頂戴しましたおねがい



主人は普通の鰻丼クローバー



鰻が大好きな

主人が一番

テンションが上がってましたアップ


ぷりぷりで、

美味しかったですドキドキ




そんな中


昨晩、

ネットニュースからの

お知らせで


昔大好きだった

中森明菜さんの

YouTubeに辿り着いて


寝る前に

見てしまいました目



1991年(平成3年)は

私が結婚した年ラブラブ





明菜ちゃんの歌を

久しぶりに聴いて涙が出ました汗


同じ歳なので

明菜ちゃんには

幸せになってほしいなぁ〜

って

願っていますふんわり風船星



レコード版も持っていますひらめき電球



1982年の花のアイドル組に

同級生が多い私赤薔薇



松本伊代ちゃんには、


私が東京に住んでいた時


私の長男の幼稚園の近くに

住んでいた伊代ちゃんが

小さなお子様を抱いて

幼稚園を見に来ていて


「伊代ちゃんと同じ歳なんですよ」

って

お話した事がありますおねがい



東京に住んでいた時は

子育て真っ最中で

東京を満喫する余裕が

なかったのですがガーン



来春以降は

東京に遊びに行く機会が

増える事になりまして


コロナ禍も収まってると

思うので、

新幹線や新しい車で旅行がてら

東京に遊びに行くのを

楽しみにしたいと

思いますラブラブ



コロナ禍で京都にも

予想外に遊びに行けず

疲弊しておりますあせる



来春までには、

少しでも、

京都を満喫したいですラブラブ



断捨離&お片付け

継続中ですウインク