星倉敷市ピアノ教室星
🎋Konishi  Piano教室です🎋


6月21日(月)


倉敷は晴れ晴れ


こんばんはお月様


今日午前中は、
両親の病院の送迎から
スタートベル

いつも送迎の
合間に自宅に戻って
掃除を済ませたりします音符


そんな中
先週土曜日より
教室に七夕飾りを用意しました🎋

今週土曜日は
教室のお休みなので

土曜日の生徒さん達から
短冊に願いを
書いてもらっていますふんわり風船星

これから
どんどん増えますベル
(すごい数になりそうです)



土曜日の小6の生徒さんに
アマビエを
描いてもらいました乙女のトキメキ


アマビエを知らないようで
「アマエビ?」なんて
聞き返してましたが
上手に描いてくれましたラブラブ


今日月曜日の生徒さん達も
願いを書いてくれました音譜


子供達は
長いコロナ禍でずっと
我慢をしていて

早く海や旅行に
行きたいようですベル


みんなの願いが
叶いますようにふんわり風船星


話は変わりますが、

調律師さんのアドバイスで

グランドピアノの
鍵盤の蓋の間から
ピアノの中に
鉛筆や付箋などが落ちるのを
予防する為に
下の写真のように
茶色の滑り止めシートを
掛けていましたビックリマーク



母にお願いして
滑り止めシートを裏にして
黒い布を
縫い付けてもらい



白いレースも縫い付けて


いい感じのカバーが
出来上がりましたドキドキ


黒いので
違和感ないですチョキ

滑り止め効果も出てますアップ



以前、コピー用紙が落ちて
ピアノの中に入った時は
カタカタと
鳴ったりしていましたあせる


グランドピアノの鍵盤の蓋は
自分でも取り外せますが

面倒なので
これで安心ですラブラブラブラブ


生活の中や
ピアノのレッスン中での
ストレスや不安を

ちょっとしたアイデアで
解消できる瞬間が
嬉しいですラブ


時々ですが
ピカッと閃きますひらめき電球


少しずつでも
生活の中での不自由や
ストレスを減らしていく
工夫をしながら


ピカッと閃く瞬間を
楽しみに
過ごしていきたいと思いますおすましペガサス


自分のピアノの練習も
レッスン後の夜に
再開して
頑張っていますむらさき音符

ヨガや筋トレも
再開して
筋肉が張ってきています🧘‍♀️


少しずつですが、
以前のような
生活スタイルへハート


もう少し
辛抱しながら汗

感染予防対策も引き続き
気を引き締めて
(たるんだ身体も引き締めたいあせる


楽しみな事を考えながら
下半期も
頑張っていきたいですウインク