2022年1月4日(火)



倉敷は晴れ晴れ


新年明けまして
おめでとうございます鏡餅

ピアノ教室は明日5日(水)が
仕事始めです🎍


今年も宜しくお願い
申し上げます{emoji:飛び出すハート}


年末年始は
ずっと
お食事作りでした{emoji:ハートのバルーン}

でも
年末年始の初の外食で
今日は
次男と彼女と3人で
(主人は仕事始め)
美観地区近くの
プルミエに
ランチに行きました{emoji:ハートのバルーン}


アミューズ

前菜

紫芋のスープ


メインは

牛フィレのステーキナイフとフォーク


デザート



年末年始は

食べ過ぎで大変ですあせる


大晦日は

ゆっくり紅白を観たいので

たらば蟹🦀の鍋


カウントダウンをして

年が明けてすぐの

初詣⛩は恒例の

熊野神社

遍照院へ


三重の塔




恒例の除夜の鐘🔔



初日の出は主人のみ晴れ

私は寝てるぐぅぐぅぐぅぐぅ



元旦のお雑煮&

ワンプレートのお節おせち



午後からの

恒例の初詣は吉備津彦神社へ

からの

主人の実家へ


(恒例の格付けを観るひらめき電球


私が引いた

おみくじの内容は

皆様にも

伝えたい内容でしたラブラブ



2日目の昼食は

両親宅で親戚の会食ラブラブ


甥の子供3人男の子男の子女の子

ジェンガなどで

遊んであげましたひらめき電球


3人目の4歳の女の子は

教室のピアノの生徒さんで

私の事を

「ピアノのせんせい」

って

呼びますラブラブ


発表会が楽しかったようです音譜



2日(日)の夕食は筑前煮

写真はないけど

鰤の照り焼き



3日(月)の夕食は


牛肉とごぼう&

もやし&胡瓜のきんぴら


なすのミラノ風

ハンバーグ


タサン志麻さんレシピの

ローストビーフステーキ


鶏肉&アスパラガス

&椎茸入りの

ロールキャベツ




ずっとご飯作りで

年末年始の外食は1回のみうさぎ


普段はテキトーな

お料理ですが

いつもよりは

時間と愛情を込めて作りましたドキドキ


言うまでもなく

太りましたねあせるあせる



あと

今年は洋風お節を購入して

(冷凍の個包装)

好評でした{emoji:ハートのバルーン}




食費も普段の5倍ぐらいはてなマークはてなマーク


また夫婦二人で

質素に慎ましく

暮らしたいと思います{emoji:笑}


今年は穏やかで

心地よい年末年始を過ごせましたお年玉


風邪もひかず

元気に新しい年を迎えれて

良かったです!!


明日から

日常生活に戻りますが


発表会の写真を取りに

行きますので

生徒の皆様に渡せそうですラブラブ



食べ過ぎ飲み過ぎの

年末年始でした笑い泣き



2022年が

皆様にとっても、

素敵な年になりますようにキラキラ