赤ちゃんがいてもおしゃれはできる♡ | 京都ファッションコンサルタント*手持ちワードローブにチョイ足しで小ダサママから小綺麗ママへ*パーソナルカラー・骨格診断*

京都ファッションコンサルタント*手持ちワードローブにチョイ足しで小ダサママから小綺麗ママへ*パーソナルカラー・骨格診断*

パーソナルカラーコンサルcolor+shape®︎と骨格診断でわかる自分軸おしゃれ*外見磨きを通してココロを磨くオンラインコミュニティビジョカツ主催*元おしゃれ迷子のひねくれママが見た目を整えたら心も整った!自分軸おしゃれで笑顔の女性を増やします♡

思い込み、決めつけって
ホント大きな力で
私たちを制限するんだなー、と感じてます。


骨格診断ファッションコンサルタントの
こんどうゆうかです。

骨格診断って何ですか?(・∇・)
という方は、こちらをどうぞ★

骨格診断とは? 



次男はもうすぐ5ヶ月。

大きくなったなぁと思いますが、
まだまだ赤ちゃん。


寝返りもまだですから
基本的に抱っこですし

完全母乳、夜間授乳もあります。


だけど割と元気です、私(゜▽゜*)



一人め長男のときは
夜間授乳が泣きたいくらい辛くて
もう全然余裕なかったの。

(赤ちゃんじゃなくて私が夜泣き(笑))


赤ちゃんのことで手一杯で
家事もろくに出来ないし
おしゃれする余裕なんてない!

って、本気で思ってました。


今思えば、
「無理」って始めから決めつけてたなー。

出産前に
髪の毛洗ったり乾かすヒマないだろうと
めっちゃショートにしましたもん。


そう決めつけたとおり、
私は全然余裕なくて
おしゃれ封印してどんどんボロボロになってった。


あそこまで
自分を追い詰めなくても
良かったのに。



一人めより二人めの方が手慣れてて
心にもゆとりがあるのかもしれないけど

赤ちゃんがいるから
おしゃれなんて出来ない!

って決めつけるんじゃなくて


赤ちゃんがいても
おしゃれくらいは出来る

と決めつけたら


おしゃれ、出来てます。


今の自分なりのね。


抱っこのとき危ないから
ネックレスはしないけど
代わりにスカーフを巻いたり。


コーラルピンクとテラコッタが
同系色の濃淡で意外に合う!って発見したり。


おしゃれくらい出来る、というゆとりは
育児にも家事にも及んでいて。


一人めのときみたいに

「ああ~あれもこれも無理ー!」って
ピリピリするようなことが無いのです。


そりゃもちろんカンペキとはほど遠いけど(笑)




子育てが大変なうちは
仕事が忙しいから

おしゃれは無理無理


そう思ってる方も
ひょっとしたら自分の「決めつけ」で
そうなってるのかもしれません。


おしゃれしてみようと思ったら
案外イケる自分を見つけられるかもしれません。


「決めつけ」の殻を破る一歩めを
踏み出してみませんか?


2月22日に
コーディネート力UP LINEグループ
《毎日コーデ 3月》のメンバーを募集します(*^^*)

おうちに居ても、
スマホがあればおしゃれ力を磨くことが出来ますよ。


詳しくはこちらから♪




◆PROFILE◆

こんどうゆうかのプロフィール


2/22募集開始 先着10名さま


対面での骨格診断レッスン、
同行ショッピング
乳児がいるため現在お休みさせていただいております。

復帰後、優先的にご案内の情報が欲しい方は
LINE@の『トーク』から
「優先案内希望」とメッセージをくださいませ。


LINE@のお友だち追加はこちらから↓
友だち追加
上で上手くいかない方は
ID・@fzb4833iで検索してみてくださいね。


その他 ご質問、お問い合わせは
お気軽にこちらへどうぞ♪(*^^*)

お問い合わせフォーム