身体を張ってお伝え。『ヘアスタイルはやっぱり大事ー!』 | 京都ファッションコンサルタント*手持ちワードローブにチョイ足しで小ダサママから小綺麗ママへ*パーソナルカラー・骨格診断*

京都ファッションコンサルタント*手持ちワードローブにチョイ足しで小ダサママから小綺麗ママへ*パーソナルカラー・骨格診断*

パーソナルカラーコンサルcolor+shape®︎と骨格診断でわかる自分軸おしゃれ*外見磨きを通してココロを磨くオンラインコミュニティビジョカツ主催*元おしゃれ迷子のひねくれママが見た目を整えたら心も整った!自分軸おしゃれで笑顔の女性を増やします♡

ブログ更新がご無沙汰になってしまいました!


3月のコーディネートLINEグループも
楽しすぎて

他に手が回らないくらいになっております(笑)


骨格診断ファッションコンサルタントの
こんどうゆうかです。

骨格診断って何ですか?(・∇・)
という方は、こちらをどうぞ★

骨格診断とは? 


グループでちょくちょく話題にのぼるのが
ヘアスタイル問題。


どんなにステキな服を着たとしても

ヘアスタイルがおざなりだと
トータルがステキには見えない…


骨格タイプと違うスタイルのときなんて
特にヘアスタイルが大きく表れちゃいます。

それを身体を張って比較したよ(笑)



気をつけないと
シンプル、カジュアルスタイルは
貧相に、疲れて見えます。


左は髪を巻かずに
ただゴムで結んだハーフアップ。

貧相でしょ?(笑)


右は 巻いてダウンスタイル。

あとちょっとだけ袖まくり。


たったこれだけでこの差!


『不器用だから髪巻けませーん』

って言って何もしなかったら
ずっと左のままですよ(^_^;)


ヘアアレンジは慣れです。

やっていってるうちに出来るようになります!

モト不器用の極みが言うんだから出来る。


3月のLINEグループには
ヘアアレンジが上手い人がいるので

コツを聞いてみんなで
お団子チャレンジとかもやってます♪


やって成功したら120点。
やって失敗したら100点。

やらなかったら0点。
 

最近の私の好きな言葉(*^^*)

心に留め置いて
私もヘアアレンジ精進します♥


ちなみにこの日のこーで。

子連れで小児科へ予防接種へ行く
カジュアルスタイルでした(о´∀`о)






◆PROFILE◆

こんどうゆうかのプロフィール


 3月1日~3月21日
 (途中参加もOKです♪)

◆4月グループは3月22日募集開始!


対面での骨格診断レッスン、
同行ショッピング
乳児がいるため現在お休みさせていただいております。

復帰後、優先的にご案内の情報が欲しい方は
LINE@の『トーク』から
「優先案内希望」とメッセージをくださいませ。


LINE@のお友だち追加はこちらから↓
友だち追加
上で上手くいかない方は
ID・@fzb4833iで検索してみてくださいね。


その他 ご質問、お問い合わせは
お気軽にこちらへどうぞ♪(*^^*)

お問い合わせフォーム