*色は心を映し出す* | 京都ファッションコンサルタント*手持ちワードローブにチョイ足しで小ダサママから小綺麗ママへ*パーソナルカラー・骨格診断*

京都ファッションコンサルタント*手持ちワードローブにチョイ足しで小ダサママから小綺麗ママへ*パーソナルカラー・骨格診断*

パーソナルカラーコンサルcolor+shape®︎と骨格診断でわかる自分軸おしゃれ*外見磨きを通してココロを磨くオンラインコミュニティビジョカツ主催*元おしゃれ迷子のひねくれママが見た目を整えたら心も整った!自分軸おしゃれで笑顔の女性を増やします♡

私の「夏のお気に入りベーシックカラー」が
白、ベージュ、ネイビーから
白、ベージュ、カーキへと変わりました。

カラーシェイプ®️コーディネーター
骨格診断ファッションコンサルタント
3Boysママでも根性でキレイでいたい!
こんどうゆうかです。





昨年くらいから徐々になんだけど。
今は、ネイビーの新しい服が欲しいと思わない。
私は、選ぶ色は心を映し出すと思っています。


ネイビーは深く落ち着いた青
知的でコンサバ、上品な色
ネイビーを着たかった私は
チビーズ妊娠中〜出産〜育児真っ只中
カジュアルな服を着ざるを得ないし
毎日がバタバタと過ぎていくし

気を抜いたら一瞬で身なりも身の周りもぐちゃぐちゃ😂
少しでもきちんとして見せたい
落ち着きたい
上品でいたい
そんな気持ちがネイビーを選ばせていたのだと思います。

対してカーキは

深みがあるけれど、黄色や黄緑の仲間。
樹々の葉のように
自然のなかにあるナチュラルな色。
三男坊も本格的に幼稚園通いを始め
ちゃんとしなきゃ!!と
肩肘張らなくても
ネイビーのカッチリ感をまとわずとも
自然体でなんとかなるようになってきた🥹
ってことかなと解釈してます。
知らんけど笑

徐々に増えていくカーキのアイテムたち。



こんな風に

色と自分についてとか

そんなことばっかり考えてます🤣


みなさんの選ぶ色はどうですか?
心と繋がってますか??

色マニア、興味津々です✨

ファッションと色のお話会とかしたいなぁ♡
なんてボンヤリと思っています

リアルがいいか、オンラインがいいか
良かったら教えてくださいね♡

 ー*ー*ー*ー*ー*ー⁡
今よりちょっぴり素敵な自分を目指す⁡
オンラインコミュニティビジョカツ⁡


【運気爆上げ10日間チャレンジ】⁡
開催日 7/10-7/19⁡
申し込み開始 6/27 21時〜⁡

ー*ー*ー*ー*ー*ー⁡


骨格診断ファッションコンサル
カラーシェイプコンサル
対面でのコンサル準備中です!

リリースをお待ち下さい♥️



⁡⁡⁡Instagramでは
ほぼ毎日コーデをストーリーにて更新中♥️

こちらもチェック&フォローお願いします✨




ご質問、お問い合わせは
お気軽にこちらからどうぞ♪(*^^*)

LINE@のお友だち追加はこちらから↓
友だち追加
上で上手くいかない方は
ID・@fzb4833iで検索してみてください。
⁡⁡⁡
ー*ー*ー*ー*ー*ー⁡⁡