【教えてゆーか先生!】ハレとケの日って何?? | 京都ファッションコンサルタント*手持ちワードローブにチョイ足しで小ダサママから小綺麗ママへ*パーソナルカラー・骨格診断*

京都ファッションコンサルタント*手持ちワードローブにチョイ足しで小ダサママから小綺麗ママへ*パーソナルカラー・骨格診断*

パーソナルカラーコンサルcolor+shape®︎と骨格診断でわかる自分軸おしゃれ*外見磨きを通してココロを磨くオンラインコミュニティビジョカツ主催*元おしゃれ迷子のひねくれママが見た目を整えたら心も整った!自分軸おしゃれで笑顔の女性を増やします♡

ハレとケの日ってなんだ??



特にケの日について

何それ??って

言われることが多いので

解説をば。




「ハレ」は


お祭りや年中行事などを行う特別な日、

非日常という意味、



「ケ」は

普段の生活、

日常という意味があるそうです。




例えば、


「ハレ」はお正月やお節句、

お盆などの年中行事、神社の祭礼、

七五三や成人式、冠婚葬祭などの

非日常的な行事で、


それ以外の日常生活は「ケ」です。




「ハレ」と「ケ」は


民俗学者の柳田国男さんが見出した

日本人の世界観なんだそうな。



(ウィキペディアより参照しました!)




3月といえば


卒業式、そして控える入学式などなど

特別で非日常なお祝いごと。



アパレルやファッション業界だと


オケージョンとか、セレモニーという言葉を

よく使うようですが



ハレの日、という言葉が

心も晴れやかに楽しい門出のようで

私は好きなのです




そして


非日常のハレの日があれば

日常のケの日あり!



私は常々、


ハッピーに過ごすには

スペシャルな日だけじゃなく

日常からおしゃれを楽しむのが大事


と思ってます😊



(「まいにちコーデ」というLINEグループを

以前やっていたのも、その思いから♡)




ハレの日のために

おしゃれを

アップデートするのなら


普段のケの日の

ファッションやメイクも

ついでに

引っ張り上げちゃいましょ




ハレの予定は特にないけどー、

という方も歓迎ですよ😁✨




୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 


ビジョカツ42

【ハレとケの日のファッション&メイク】

with マインドメイク ゆっきー


▶︎募集開始 2/19 21:00

▶︎期間 3/73/20 2週間

▶︎金額 4,000

▶︎場所 LINEグループ

▶︎募集人数 10


୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 


お申込みはこちらのフォームから!


お申込みフォームはこちら