ちょっとブログお休みしてましたぁーあせる ←ちょっとか・・・!?(((゜д゜;))))

お久しぶりですーーーーーー(°∀°)b 音譜

Korealkumaが久しぶりに書くブログといえば・・・

やっぱりベースのことでしょうっグッド!

レッチリ聴きながら、バリスタでいれたコーヒーを飲みながら、アロマを楽しみながらブログ書いてますラブラブまあ、アロマって単にお洗濯してるから柔軟剤のアロマがお部屋中に広がっているだけですけどね( ´艸`)テヘ ←∑(゚Д゚;)そればらしちゃう!?

先日、お仕事で東京に行ってきたのですがその際とある方のLIVEを聴いてきました(ちゃんとお仕事終わらせてからですよっw)

そのライブとは大塚welcome backで行われた「矢野顕太郎Latin Jazz Septet LIVE」

矢野さんは東京キューバンボーイズやミュージカル、レコーディング、ライブサポートで大活躍の凄腕ドラマー

本当にパワフルで、見ていると勝手に手に力が入りますwしかもパワフルでありながら安定感がハンパないっヽ((◎д◎ ))ゝ

矢野さん

矢野さんのライブを聴きにくるファンの皆さんのことを「ヤノリアン」というそうなのですが、私もすっかり「ヤノリアン」ですっ(´∀`)音譜

皆さんの演奏、本当にすばらしくって、上手なのはもちろんのこと本当に心が熱くなるすばらしい演奏でした

ずっと一緒に演奏している仲間ということもあってトークも楽しく、何度も笑わされてしまいましたw

そしてっ、久しぶりに書くといった「ベースの話」はここから

ベーシストは河本奏輔さんという方だったのですが、実はこの方ある意味私のベースの先生なのです

河本さん

というのも以前ブログでご紹介した私のスラップ練習の教則本(本の紹介ブログはこちら)の著者(執筆・演奏・音源制作)なのですっ

その河本さんがベースとあっては緊張がハンパないw

DVDの中の先生が目の前に・・・(((@Д@; )))

と思ったらもう顔のにやけがとまらないんですっww(* ´艸`)

演奏にスラップが入るともうさらに「にやけ」てしまってw(すみませんっ、演奏はちゃんと聴いているんですっ 。゜(´д`lll)。゜ )

DVDで演奏は聴いていましたが、実際目の前で聴く河本さんの演奏はとってもすばらしかったです目

本当に感動しましたし、河本さんの演奏を聴いてまた「もっとベースの練習がんばろうビックリマーク」と思いました音譜

しかも、ちゃっかり本も持っていってサインもいただいちゃいました( ´艸`)ドキドキ ←ミーハーですみませんあせる快くサインしていただきありがとうございましたっ音譜m(_ _)m

河本さんのサイン

こういうライブにはあまり行ったことがなかったのでとってもいい刺激になりました目音譜

皆さんも機会があったら是非聴きに行ってみてねっ



読者登録してね