11月24日、東京にお仕事で行って来たのですが、お仕事をがんばった私に「神様からのプレゼント」がっ音譜

というのも、以前ブログでご紹介した(そのブログはこちら )私のベースの先生(一方的なねw)のライブがちょうど都内で行われており、お仕事終わりに聴けたのですー( ´艸`)

この日は「隔月恒例ビックリマーク自由が丘マルディグラにて萩谷清トリオ音譜」の日だったのですが、萩谷さんのオリジナル、ジャズアレンジされたビートルズの名曲が中心のライブでした

メンバーは、萩谷清さん(Guitar)、吉田真悟さん(Drums)、河本奏輔さん(Bass)

萩谷清トリオ
演奏中。吉田さんアングル的に入らずすみません・・・(ノ_-。)左萩谷さん、右河本さん

もう、それはそれは楽しいライブでした(●´ω`●)

演奏のすばらしさはもちろん、会場の盛り上げ方もさすがで何度も笑ってしまいましたw

特に萩谷さんのお人柄・・・

もう、素敵!!かわいい!!かなり萌えましたっ音譜(大先輩に向かって本当に失礼ですみません(´・ω・`))

終始アットホームな雰囲気、息の合うトリオだからこそなのですが萩谷さんのトークには笑わされっぱなしw

「まじめにやっているんですけどねー、やっていると記憶を失ってしまうというか、家に帰るとこんな曲やればよかったとか思うんですね」なんてぶっちゃけたりw

じゃあ、何を弾こうかという話になり

河本さん「どっちの曲にしますか」
萩谷さん「あー、I REMEMBER YOU(アイ・リメンバー・ユー)、IT COULD HAPPEN TO YOU(イット・ クッド・ハプン・トゥ・ユー)もいいねー」
河本さん「じゃあ、二択で」なんてやり取りののち、IT COULD HAPPEN TO YOUをすることになったのですが、その後メンバー紹介をはさんで、さぁ演奏にという段になって萩谷さんが

萩谷清トリオ2
メンバー紹介。ドラム吉田さん

萩谷さん「IT COULD HAPPEN TO YOUだっけ?(´・ω・)」
河本さん「いっと・ぐっど・はぷん・とぅ・ゆー、で(・ω・´)」 ←河本さんのものすごくはきはきした口調なのがまた・・・w

なんてやりとりとかー

もう、終始会場は和やかムード目

そして、このトリオのライブには毎回素敵な先輩ミュージシャン方が遊びに来るそうなのですが、今回はギタリスト大久保明さん

現在もプロとして活躍されている超絶テクニックのギタリスト

「本当に手が早いって言うのはこういうことなんだな」と萩谷さんより紹介されステージへw

萩谷さんは大久保さんにギターを手渡し「じゃあ、あっちにいるから」とw仲良しですねっ音譜

そして、サマータイムを演奏することになったのですが

大久保さん「DmをAmに替えたいなぁ」
河本さん「いいですよ」

さらに大久保さん「つなぎに、F7を8小節・・・」と、なにやらコード進行を指示し、河本さん、吉田さんも「うんうん」と頷く

萩谷トリオ3
大久保さんからのコード指示。プロって本当にかっこいいです(´∀`*)
近すぎてまたしても入りきらず・・・大久保さんごめんなさい(;△;)

・・・くぅー!!かっこいいっ!(≧▽≦)

そうやってその場の雰囲気やノリでコードを替えて演奏出来るってすごいっ

本当に本当にかっこよかったです( ´艸`)ラブラブ

そして、やはり演奏はさすがでしたビックリマーク

とまあ、書きたいことは山ほどあるけどブログ長くなったのでこのぐらいにしておきますっ ←この判断遅くないっすかwΣ(゚д゚;)

またいつか聴きにいけるといいなぁ・・・音譜


読者登録してね