川越style「酒Bar HAGIYA(さかば はぎや)」酒場 一番街 | 「小江戸川越STYLE」

「小江戸川越STYLE」

「時が人を結ぶまち川越」
川越のヒト・コト・モノ、川越物語りメディア、小江戸川越STYLE。
川越の現場で様々なまちづくり活動にも従事しています。
「小江戸川越STYLE」代表:石川真

 

2024年2月にオープンしたのが、「酒Bar HAGIYA(さかば はぎや)」さん。

お店があるのは、川越市幸町。

一番街にある旧・埼玉りそな銀行向かい路地、行傳寺に続く出世横丁にあります。

「ベトナム小粋雑貨サニーサイドテラス」さんの隣。

以前、MieCocoさんがあった場所です。


「酒Bar HAGIYA(さかば はぎや)」
川越市幸町3-6

営業日

木曜日・金曜日 17:00~21:00

土曜日 13:00~21:00

日曜日(第1・3・5) 13:00~18:00

※不定休あります。お店のSNSで確認してください

080-5122-9063

Instagram:

https://www.instagram.com/sakaba.hagiya/
 

HAGIYAさんは、蔵の街の一番街の路地裏にて、主に週末営業している酒場です。

軽くアテをつまみながら、お酒を楽しむことができます。

つまみは、定番で用意しているものは200円から。その日限定つまみの黒板メニューもあります。

酒場らしい、お酒に合うTHE・つまみというものばかり。

 

お酒はビールはもちろん、ウィスキー、ジン、サワー、焼酎その他があります。

そして、HAGIYAの目玉が日本酒のラインナップ。

埼玉県の日本酒をメインに置き、他では手に入らない日本酒も手頃な価格で提供しています。

川越の鏡山酒造だけでも多種類用意しています。

何を隠そう、HAGIYAを切り盛りする関口夫妻は、小江戸蔵里にて今でも勤務している二人。

「おみやげ処明治蔵」の『小江戸鏡山酒造』と、「ききざけ処昭和蔵」でそれぞれ働いています。

二人はもともとお酒好きで、かつ、ともに小江戸蔵里でお酒に関わるという、まさに日本酒のスペシャリストです。

 

「酒Bar HAGIYA(さかば はぎや)」
川越市幸町3-6

営業日

木曜日・金曜日 17:00~21:00

土曜日 13:00~21:00

日曜日(第1・3・5) 13:00~18:00

※不定休あります。お店のSNSで確認してください

080-5122-9063

Instagram:

https://www.instagram.com/sakaba.hagiya/