クリエイターズ愛!! | フェイクグリーンに夢中な恐竜のおはなし

フェイクグリーンに夢中な恐竜のおはなし

ナチュラルインテリアが大好きなのに
私の見た目はナチュラル感ゼロ
体長150センチの肉食系ザウルスです

体は小さいですが
野望は大きい恐竜いなざうるすを
どうぞよろしくおねがいいたします


おひさしぶりざうるす~!



美味しいニンジンを
父さん母さんにもらって


それを千切りにして
これまたおいしいマスタードたっぷりの
サラダ作って


猛烈に食べまくってる
恐竜いなざうるすです


さっきは2本も食べてしまった




** お礼 **



インスタ・フェイスブック・ツイッター
ネットショップのお知らせページで


北海道出店
東急ハンズ博多店での出店
の中止

のお知らせのあと沢山の方々から
心配してくれてる内容のメッセージやコメント
をいただきました


本当にありがとうございました!



あのあと2.3日
ちょっと塞ぎこんでしまいましたが


そのメッセージ・コメントのおかげで
パワーをもらいすぐに復活!


あの日から

前を向いて進んでます!


ちょっと前向きになりすぎなくらいに・・・


基本的に

すぐに調子にのるので気をつけなくては!



本当に本当に

ありがとうございました!



近い将来

必ずや北海道・福岡に出店しに行きます!



その日を今から楽しみにしています!


中止のお知らせ →



****





いろいろとごほーこく
させてもらいたいこと

たくさんあるのだけれど


今日はこんなお話♡









いなざうるす屋に
ちょこっとずつ
クリエーターさんアイテム並べるぞー!


いつも「作家さん」とか「作品」
ていう呼び方に実は違和感ありありだった私

ちょっと呼び方変えてみた♡




「クリエイター」「アイテム」
ってのもそんなにまだしっくりきてない
なんかいい呼び方ないかな~!!

それが見つかるまで
こうやって呼ぶことにします♪




なんで違和感があったかというとねっ


いなざうるす屋に
ステキなあいじょうたっぷりん子達を
託してくれてるクリエイターさんたちはねっ


「作品」を作る人
イコール「作家」

っとは違うのかな~と♪




*********

最初に言っておくと
「作家」「作品」ていう言葉を
否定しているわけでは全くないんです♪


逆に私にとっては崇高な言葉なんです


もっと身近な人・モノ
であるので
それを表現したいんです♪

*********




例えばリメイク缶でお馴染み「ぼたんちゃん」


彼女はリメイク缶を
「色んな人に見てもらおう!発表しよう!」

と思って作ったのではなく



「大好きな多肉達を
自分のお気に入りの鉢に植えよう!」

って思って
彼女のリメイク缶は生まれた




彼女が
「彼女自自身のために」
「好き」を形にしたもの


それが「ぼたんのリメイク缶」




そして
そのリメイク缶が欲しい!
って声が沢山集まるようになって


今度は「自分のために」だけでなく
「欲しいと思ってくれてる人のために」

リメイク缶を作るようになった




そして今度は
もともと彼女のリメイク缶を知らなくても

それを手にした人がリメ缶を紹介したブログや
彼女のイベントやいなざうるす屋などで知り

欲しいと思ってくれる人達がいる



今の彼女は

「自分のために」だけでなく
「欲しいと思ってくれている人のために」
「欲しいと思ってくれるかもしれない人のために」


リメイク缶を作ってる



こういう過程で
現在のクリエイター「ぼたん」がいる





他のクリエイターズも
同じなんじゃないかな~って♪




私が言いたいこと
うまく表現できているか分からないけど

こういうことです!




呼び方については
ここで終わりにして

つぎっ!



******



いなざうるす屋(ネットショップ)での

クリエイターアイテムの

並べ方のお話♡





これまでは「ブロガー祭」と題して
不定期でドンっ!と
一気に並べたりしていました


でもこれからは
ちょこっとずつ並べていこうと思っています!




<理由その1>

お祭りスタートと同時に
ものすごいアクセスになってしまい
(ものすごく嬉しいことなのですが)

クリエイターアイテムを
ゲットできる人できない人と極端
になってしまっていました





<理由その2>

そして私として凄く心苦しかったこと

それは


何人ものクリエーターさんたちのモノを
一気に並べるため

彼女彼等一人一人の良さをちゃんと伝えにくかったこと



前からよく叫んでますが
彼女彼等が生み出したアイテムのステキさだけでなく

それと一緒に

彼女彼等たちのことも伝えたいんです!



こういう人から
こういうモノが生み出される
ってことも含めて伝えていきたいんです!



クリエイターズは
み~んな個性豊かで
人間的にも大好きな子達ばかりなんです


その人間的部分が
彼女彼等が生み出すモノににじみ出てると
私は思うんです


それも含めて知って欲しいんです






<理由その3>


もひとつ心苦しかったこと


彼女彼等にスケジュール的に
無理をさせてしまったり


生産することばかりに時間やパワーを
かけさせてしまったり・・・



彼女彼等自身のライフスタイルに合わせて
彼女彼等のペースで
いいモノを作り出してもらいたいなぁと♡



そしてその愛情たっぷりアイテムを
うちのお店に置けたらなぁと思ってます♡


さっそくですが

明日7月1日(水)夜

あるクリエイターアイテムならべまっす!

楽しみにしててくださいねっ♪








あっ!



これを読んで

「鬼社長エロざうるすの追い込みから解放される~!」


って一瞬思った

そこのクリエイターちゃん!!



それは違うぜ!笑




場合によっては

いつものように

ガンガン追い込むからそのつもりで!!




だってだって

あなた達の生み出すモノを


たっくさんの人達が待ってくれているのだもの!




それはちゃんといつも感じててね♪




でも無理させたくは絶対ないので


ちゃんと

はなそ~かたろ~!!



去年のブログ

前向きなお別れ*大事な対話



この「対話」がだいじ!


だと私は思ってます!





ウザいと思うが


私の「クリエイターズ愛」


ちゃんと受けてもらえますように~!!





***





そうそうっ


私がずっと

どうにかしたいな~って思ってること



それは


「クリエイターズアイテムの需要と供給のバランス」





いつもいなざうるす屋に並べて思うこと


この

需要がとっても多いけど

反対に供給がとっても少ない



でもそれは仕方のないこと!


だってクリエイター達が

ひとつひとつ作っているのだもの


大量供給はもちろん難しい!





でもっ!

なんとかしたい!!




ってずっと思ってて

ひとついい方法が見つかった



「ハンドメイド」

ではないけれど


「クリエイター達のセンスが詰まったモノ」

なら沢山作ることができるんじゃないか?!




この需要と供給のバランスの悪さは

解消されるんじゃないか?!




てな考えで


あるクリエイターさんと

水面下で動いております



時間はかかると思うけんども

その第一弾として楽しみにしてておくんなんし~!







***





そうそうっ







ばっさりんこ♡

らくちんちん♡



インスタやフェイスブックで

褒めてもらって嬉しかった♡



実は

切った3日後に

さらにまた切ってもらっちゃいました♡


えりあしがボアボアだったんで

バッサリと!

後ろから見ると首筋丸見えなくらい



アッシュ色もかなり明るいアッシュになって

かなりモードな感じ


もともとモード&カジュアル大好きな私にとっては

かなりお気に入りの髪型♡


この写真の時もすでに

モードメイク(猫アイライン&真っ赤リップ)



でも切る前の暗めのボブの方が

いいって言われそう笑






ではっ!





************

いなざうるす屋のオンラインショップはコチラ♪

新顔ちゃん達並べました♪


フェイクグリーンに夢中な恐竜のおはなし

kusakabegreen.com




いなざうるす屋セレクトのフェイクを

並べてくれてるお店がたくさんっ♪


お店一覧はコチラ →


************




************


SNSイロイロ


インスタ・FBほぼ毎日更新ちゅ~

登録してなくても閲覧できます♪



Instagram

ID : inazaurusu_ya



Facebook



Twitter

(FB連動での投稿)



インテリアアプリRoomClip
「いなざうるす屋さん」タグ

うちのお店のグリーンや雑貨を
みなさんがお部屋に飾ったお写真沢山!

なんとっもうすぐ1万枚!



インテリアアプリRoomClipのメディア


RoomClipMagで

取材してもらいました♪