ありがとう私の教師人生♡ | なみぃオフィシャルブログ 「豊かで愉快な世界の見方」 Powered by nAmeba

なみぃオフィシャルブログ 「豊かで愉快な世界の見方」 Powered by nAmeba

豊かで愉快な世界の見方をナビゲート。#35歳からの女優人生 女優活動をしたりYouTubeで創作キャラになりきったり、心のあり方について発信したり。全力で今世を遊び倒します!

テーマ:
{BFA2C52F-2C49-4C8F-B803-1029C1A746F4:01}




今日は、教え子の卒業式でした。


3年前、夫の転勤により泣く泣く離れた小学校。



1年しかいられなかったけど、

かけがえのない経験をさせてくれたところ。


私の母校と同じ規模で、

地域の結束が固くて

地元の大敷組合と消防団がめちゃめちゃカッコよかった。


子どもたちは、もう本当に可愛かった。
当然色々あったけど、可愛かった。愛おしかった。



大っ嫌いになったBBA教師もいたけど(笑)、


弱みを見せながら、泣きながら、笑いながら、助け合えた先生がいた。


目の前の子どもの幸せを考えながら

雨の日も風の日も子どもと一緒にいた、


そんな場所。



朝の通勤中、古いトンネルを抜けると、


キラキラ光る海を見るのが好きだった。




音楽室や廊下から


その真っ青な太平洋を眺めるのが好きだった。



風の通る音楽室で

子どもとおっきな声で一緒に歌うのが好きだった。



シャイだったり人懐っこかったりする

保護者の方が大好きだった。




幸せだった。

辛い事もあったけど、


私は間違いなく幸せだった。






その子たちに関わってる間に


ぢんさんを初めてテレビで見て、

つよく印象に残ってたんだ。


まだブログは知らなかったけど。




その子達との出会いがなければ


私は今こうしてなかったと思う。





大阪で立ち上げに関わった学校の生徒


今日卒業式だった学校の児童


高知に来てから働かせてもらった学校の生徒




私が関わった子たちは、これで全員卒業しました♡





おそらく、私はもう、教師はしません。



ずっと未練があって残してた資料や学校グッズも

手放します。




子どもたちは大好き。

幸せに生きる子どもたちが、増えたらいいなと思う。




でも、私はそれを学校の先生という立場ではなく



自分のカラダを愛すること、


すなわちそのままの自分を愛すること、


思いっきり生きることで


関わっていきたいと思う。





恵まれすぎた教師人生だったと思う。




みんな、


本当に本当にありがとう♡♡♡


大好きだ♡♡♡



{1AAF6D5D-C501-4882-BBEA-5C5C3D2C827C:01}